ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
こんな方におすすめ
- 流行りに乗ってNFTをアイコンにしたい
- 買いたいけど不安が大きすぎる
- 簡単に手に入れる方法が知りたい
この記事を読めば、仮想通貨の取引所口座がなくても気軽にNFTアートの世界へ飛び込むことができますよ。
この記事を書いた人

僕は、FIREしたのでゆったりブログを書いたりTwitterで情報発信してます。日々NFTや仮想通貨の情報をインプットしてるので信用性に繋がるかと。
NFTはまず触れることが大切です。触れ合ってこそ魅力がわかります。
NFTについて詳しく知りたい人は上記で学べます。
NFT初心者によくある質問

まずはじめにNFT初心者に多い質問にお応えします。
- NFTって安心できるの?
- NFTって稼げるの?
- NFTを始めるメリットってなに?
- NFTアートを気軽に手に入れる方法は?
このあたりを抑えておけばOKです。
NFTって安心できるの?
100%安全かといえばそうではありません。投資なので、価値が下がるリスクもありますし詐欺に合う可能性もなくはない。
変な儲け話に乗ったり、むやみやたらとリンクを経由したりしない限り、リスクは抑えられます。
NFTって稼げるの?
- 投資で稼ぐ
- 販売して稼ぐ
- ゲームで稼ぐ
正直言って稼げます。もうゲームで稼ぐ時代ですよ。
-
-
NFTで稼ぐ方法はこの3つ|自分にあった稼ぎ方を見つけよう
続きを見る
-
-
【GameFi始め方】稼げるNFTゲームおすすめ10選|稼ぎ方も徹底検証
続きを見る
稼ぎ方については上記の記事を参考にしてもらうとわかりやすいかと。
NFTを始めるメリットってなに?
僕が始めた理由は興味本位です。ですが今は「先行者利益」が見込めたのでコミットしてます。
-
-
【新興市場】NFTを始める最大のメリットを解説する。
続きを見る
上記を参考にしてもらえればなぜ始めるべきなのかが知れます。
NFTアートを気軽に手に入れる方法は?
NFTは無料でGETすることもできるのでリスクなく始められますし、気軽に購入することもできます。
そこでNFT初心者の方には次の3つの方法をおすすめします。
- SNSの企画などでもらう
- 日本円で購入する
- JPYCを利用して購入する
NFTを毎日触ってる僕から見ても魅力的な方法なので、今から一つずつわかりやすく解説していきますね。
NFT初心者向け①SNSの企画などでもらう
【🎁初giveaway🎁】@IHayato さん手掛けるクリプトニンジャ#18風太のファンアート作品を3名にプレゼント👍
— ケイ【Keeei!!】(完売中) (@keeeicake) March 28, 2022
本当はあげたくないくらい気に入ってるのですが…あげます🥺
【条件】
✅@keeeicake Follow
✅❤️&RT
✅3/31 18:00 迄
引用RTは嬉しいです🥺
当選はTweet &DMにて#cryptoninja #Giveaway pic.twitter.com/gy7JnKTOdn
5000 followers #Giveaways
— モミモミ|新作オファー受付中 (@DHBWinner) March 23, 2022
今更ですが5000人フォロワーgiveawayです。リンゴお姉ちゃんを抽選で50名様にプレゼント!
条件:@DHBWinner をフォロー、当ツイートをいいねとリツイート
〆切3/30(水)22:00#NFTGiveaways
リプも読んでください✨https://t.co/2SXZ1HXVD8 pic.twitter.com/XPW2RdvUTu
【NEO TOKYO PUNKS @NTP_NFTofficial 】
— Origami 🇯🇵 IDOLMAFIAアンバサダー (@origami_nft_) March 28, 2022
パブリックセールは2分で約1000枚が完売🔥
世界に誇れる日本のプロジェクト🔥
NTPさんのNFTを #Giveaway します!
抽選で1名様にプレゼント🎁
条件
✅ @NTP_NFTofficial @origami_nft_en
@origami_nft_ 3follow
✅RT&いいね♥
締切 3.31 24:00 JST pic.twitter.com/er9cNbXjaN
TwitterではGiveaway(ギブアウェイ)と題して毎日NFTのプレゼント企画が飛び交ってます。
自身の作品の認知度を上げる
これこそがギブアウェイが行われてる理由。なので当選者はタダでNFTをゲットすることができるというわけです。
【#勝手にGiveaway 】第二弾👏👏👏
— ヴィア(Via)|FIRE系ブロガー (@Via00Via) March 28, 2022
今回はこの3名の作品を #Giveaway🎁
①@serarkjp
②@saruptopunks
③@Lucky_sunrise8
■条件|このツイートを"RT+❤️"
NFTを知らない人も大歓迎‼︎‼︎
僕が全力でデビューをサポートします🌈
※4月1日(23時59分)〆切
どれが当たるかはお楽しみ〜✨ pic.twitter.com/X7hSScDGrF
ちなみに僕が開催するギブアウェイ企画の場合「リツイート&いいね」だけで誰でも参加できるようにしてます。基本こんな感じで、他の方の企画ではフォローも条件に入ってるくらいです。
事前に準備しておくものは次の3つ
- Twitterアカウント
- メタマスクのウォレット
- Opensea(オープンシー)のアカウント
ウォレット?Opensea?初めての方は意味わかんないですよね。
- ウォレット:仮想通貨を使う財布
- Opensea:NFTを購入できる最大級のプラットフォーム
世界中の人々がメインで利用する最大級のNFTプラットフォームこそがOpensea(オープンシー)でして、顔だけのドット絵、有名な猿アート、これらが1枚数千万円以上で取引されてます。日本でいう「ヤフオク」をイメージしてもらえたらわかりやすいかと。
ギブアウェイ企画を行なってる作品もOpenseaで出品されてる作品ばかりなので、まずはOpenseaのアカウントを作成しておきましょう。
アカウント作成にはウォレットが必要でして「メタマスク」のウォレットはあると今後も便利です。無料で作成できます。
NFTアートをギブアウェイ企画でもらうための手順は次通り。
- 手順①|メタマスクでウォレットを作成する
- 手順②|Openseaでアカウントを作成する
- 手順③|TwitterでGiveawayに参加する
手順①メタマスクでウォレットを作成する
-
-
【必須】メタマスクでウォレットを作る方法【インストール手順】
続きを見る
手順②Openseaでアカウントを作成する
-
-
OpenSeaの始め方を3ステップで解説【アカウント開設方法】
続きを見る
手順③TwitterでGiveawayに参加する
- #NFT
- #NFT宣伝枠
- #Giveaway
- #Giveaways
これらをTwitterで検索すればかなり出てきます。欲しい作品があれば条件を達成させて結果を待ちましょう。当選すれば通知のツイートかDMが届くのでOpenseaアドレスを伝えるだけです。

これが自分のOpenseaアドレス。
NFT初心者向け②日本円で購入する

国内の企業が運営するNFTプラットフォームでは「日本円での購入」が可能となってます。日本は仮想通貨に不安を抱く人が多いので、そんな人からはありがたいサービスですね。
そこでおすすめなNFTプラットフォームが「HEXA(ヘキサ)」です。個人的にも魅力を感じてます。
- 日本円で気軽に買える
- 出品が超簡単
- 購入も超簡単
HEXA(ヘキサ)ユーザーの増加は、最近目に見めるほどわかります。
明日!!
— ちゃーろー NFT illust(ヘラクレス&トカゲ🦎人間)イラスト描き (@chataro_illust) March 28, 2022
HEXA22時に、アゴちゃん新キャラ9体新発売します!!!!🔥
今回はかなりキャラ多いので、さすがに即売れはしないだろうと思いますが…
前回は6体が3分で完売したので、購入される場合はお早めに…😂
皆様これからも、アゴちゃん達をよろしくお願いします🥺✨@HEXANFT #HEXA #HEXANFT pic.twitter.com/I8wV6pTacK
【入札御礼💗】
— 伝魂 | DenTama 🦄 ⇒ 🎁企画開催中🎊 HEXAで完売続出㊗️🌈☠️🔥🙇💕 (@LegendSoul7) March 28, 2022
七綺様(@nanaki_maple)
ご入札ありがとうございます❗😆💗
めちゃくちゃ嬉しいですッ❗😍💖
伝魂 | DenTama 🦄 ⇒ 🎁企画開催中🎊 HEXAで完売続出㊗️🌈☠️🔥🙇💕のNFTオークションを応援します!@LegendSoul7 @HEXANFT #HEXANFT https://t.co/jpUvDiVYs9
😳😳😳
— ヘルモンテ【HEXA NFT普及活動中】 (@daikon9687) March 28, 2022
Pink rabbit /ピンクウサギ/ のNFT @SevenYusuke @HEXANFT #HEXANFT https://t.co/C3oggenoB4
HEXA(ヘキサ)でNFTを購入するために必要なものは次の2つ
- Twitterアカウント
- クレジットカード
たったこれだけです。ちなみに出品する際も仮想通貨なしでアートさえ用意すれば出品できるほど気軽に取り組めるプラットフォームになってます。
-
-
HEXA(ヘキサ)ってなに?|特徴・メリット・出品・購入までを詳しく解説
続きを見る
日本ではNFTに携わってる人はまだまだ少ないですが、一般化されるとHEXA(ヘキサ)の需要は爆発的に上がると思ってたりします。気になる方は今のうちに気軽に触れておきましょう。
NFT初心者向け③JPYCを利用して購入する

僕自身、衝撃を受けたのが「JPYC」。JPYCとは「日本円ステーブルコイン」といって日本初のブロックチェーン技術を用いた通貨です。
日本円の価値と連動して誰でも簡単に購入できるのが特徴
本来、NFTを購入しようとすると下記の手順が必要です。
- 国内取引所で口座を開設する
- 通貨を購入する
- 通貨をウォレットに送金する
- NFTアートを購入する
これがJPYCを利用することでこうなります↓↓
- JPYCを購入する
- JPYCをイーサリアムに両替する
- NFTアートを購入する
個人的には革命的でして、早く購入できるだけでなく手数料も削減できてしまいます。
- 仮想通貨取引所の口座
- 通貨を購入する手数料
- 通貨を送金する手数料
これらが不必要。手数料だけでNFTアート一枚買えますよ。
※JPYCを両替する際は手数料が必要ですがやり方次第では実質無料にできます。
具体的な方法については下記の記事を参考にしてください。
-
-
イーサリアムとポリゴンの違いを徹底比較【どちらを選ぶべきか】
続きを見る
-
-
ガス代なしでポリゴンを入手する方法|JPYC→Polygon:取引所口座不要
続きを見る
下記の3つがあればJPYCを利用してサクッと購入できます。
- メタマスクのウォレット
- 数千円程度のお金
- Openseaアカウント
初心者だけでなく、普段からよくNFTを購入する人にもおすすめです。
まとめ|まずは気軽に触れ合ってみよう

何が大事かって「触れること」が大事です。
勉強するだけではなかなかNFTの魅了はわかりません。実際に触れ合ってこそ魅力や価値観、NFTの存在価値がわかります。
僕自身もNFTという3文字を Twitterで知った日に無意識的にアートを1枚買いました。ここまで変態級の行動力はバカかもしれませんが、そのおかげでNFTの可能性に気付けたので今では、約80万円ほどの作品に購入のオファーしたりもしてます。
今後一般化されること可能性は極めて高い市場なので今のうちに先行者利益目指して取り組んでみましょう。行動した者が勝ちます。
-
-
NFTってなに?仕組みから購入方法までわかりやすく解説【簡単】
続きを見る
-
-
【GameFi始め方】稼げるNFTゲームおすすめ10選|稼ぎ方も徹底検証
続きを見る
-
-
【最新版】メタバースの始め方|初心者向けに3ステップで解説
続きを見る