ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- ボクの失敗例&絶対NGなこと
- プロフィール作成のポイント
- フォローされやすくなった方法
- ツイートで意識していること
この記事を書いた人

Twitterが全く伸びない!
有名人でない限り当たり前です。ボクも今では多くの方と絡ませてもらえてますが、数ヶ月前までは「いいね2件」とかですよ。
そこで、少しでも早く成果を出してもらえるようにTwitterのノウハウをまとめました。
この記事は、よくある「Twitter運用のコツ」というテーマではありません。
実体験をもとにまとめてるので役立つはずです。
あと、最後まで読んでもらってからぜひボクと繋がってください。
ボクと繋がるメリット
- 容赦なく絡んでくる
- 容赦なくシェアしにくる
- 容赦なく仲間の輪を広げにくる

ボクの失敗例&絶対NGなこと

ボクも苦労しました。
一年やっても全然伸びなかったですし、数少ないTwitter仲間も挫折して去っていくしでムダな時間を消耗してます。
でも今となってはなにが原因だったかがわかります。なのでまずは、ボクの失敗例を知ってもらえたらと。

自慢しすぎ
率直にいうと、自慢が一番ダメです!
いまはWeb3.0の時代なので「金持ち=成功者」という考えは時代遅れですね!金を肩書きにするのはダサすぎるww
何が必要かというと、
- いま何にコミットしているのか
- どんな実績を築いたのか
- 自分の存在価値は何か
これです。
ちなみにボクは次のような設定にしてます。
- Web3/NFT/仮想通貨にコミット
- 仮想通貨ブログ月6桁突破・TMA幹部・CNP🐳
- 投資家・ブロガーとしてのノウハウ発信
こんなイメージでやっとります!
#FIREという肩書きは時代遅れ
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 5, 2022
SNSが普及する前までは金持った奴がカッコいい(成功者的な)存在
でもweb3になってくると金を肩書きにしてる奴はダセぇ存在に。
1億持ってる奴より「ツイートいいね50」もらえてる人の方がスゲぇ〜ってなる!
「金持ち=成功者」の時代は終わりじゃ
↑こちら以前流したツイートですが「まさに」って思いません?ww
お金よりも発信力が武器になる時代です。そのためにも今やってることの実績をオープンにすべきですね。
そもそもやり方が間違っていた
Twitterは、信用と認知度がなければ無理ゲーです!
ボクはまだ認知度も低いうちからカッコつけた言葉を発信してました。ほんと時間をムダにしたww
「ブログ更新しましたー」みたいなツイートもしてましたが、読んでもられるわけがねえー
「お前だれや」とスルーで終わります。
最優先すべきは「リプ&引用RT」で絡みにいくこと。
引用RTのメリット
- 相手に喜んでもらえるので繋がりやすい
- RTされやすいので自分の認知度が上がる
効率が良よすぎるの必見です。
人生はゲームww
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 10, 2022
金持ちになりてぇって思うだけなら無理ゲー。なりたいと思って行動を起こせば勝ちゲー
自分次第でどうにでもなる。たのしく行こうぜぇ!たった100年ほどの人生ww https://t.co/jRn3t42qIa
↑↑こんな感じで!
これもツイ元の一夜さんにRTしてもらえてます。
ツイートすることがないって時にも使えるのでおすすめですよ。
それと。。。
微力にしかならないし絡みにいくのは逆に迷惑かな?
これ絶対思ったらダメです。微力なわけないですし迷惑なんてこれっぽっちも思われません。
絡むのが苦手だったり自信がなかったりする人は、どうぞボクを練習台にしてください。
えーとっっ!ボク、引用RTやリプもらったらすかさずフォローしちゃってますww
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 12, 2022
だからといってフォローバックは求めてませんよ!そこはご自由に。ただその人に興味が湧く!
勝手に仲間と認識する自意識過剰な男ですが、ぜひぜひリプなどで絡んでください。なんなら「あ」だけでも構いませんわ〜🤣ww
フォロワー数が絶対ではない
フォロワー数って全く気にする必要がないんですよね。
必死こいて10,000人と繋がったところで仲間が少なければ意味がない。
「フォロワー数=信用性」の時代も終わってますし。
まずは日頃からやり取りできる仲間10人と繋がってください。

とにかく楽しみながらやってくと自然と仲間が増えてきます。焦らずゆっくりでOK!
ちなみにボクがフォローしてる人たちに絡みにいくのもおすすめ〜
本気でコミットしてる人が多いので全員リスペクトですww
プロフィール作りで意識したこと

プロフィールを見てくれてるってことは、自分に興味を持ってくれてるということです。
- この人めっちゃ魅力的だな
- たのしそうな人生送ってるな
- 繋がったらメリットありそうだな
こう思ってもらえたらフォローされる確率も上がるし信用度もアップします。
なのでボクがプロフィール作成で意識してる5つのポイントをご紹介します。
アカウント名【業者感はNG】
- 〇〇@仮想通貨ブロガー
- 〇〇@Webライター
名前のあとに「@〜」と入れるのもいいですね。何をしてるのかがわかるように!
でも業者や勧誘系のアカウントもわりと使ってるので、ボクはあえてシンプルに「ヴィア(Via)」だけにしてます。
強いて言うなら、次の3つが理想的かと。
- 短め(3文字程度)
- 呼びやすい
- 日本語表記
覚えてもらいやすくて親近感も湧くので、英語の方は今すぐ直したほうがいいかもです。
アイコン・ヘッダー【NFT一択】
- イラストレーターに作成依頼
- 本人の顔出し
アイコンにする画像は上記のどちらかが理想的です!2021年までは。。。
いま、最速でTwitterを伸ばしたいならNFT一択。


-
-
NFTってなに?仕組みから購入方法までわかりやすく解説【簡単】
続きを見る
アイコンをNFTにすることでとにかく仲間が増えます。
GM☀️
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 15, 2022
👇NFTにコミットしてよかったこと
・仲間が増えた
・仲間と毎日楽しめてる
・仲間と共に成長できてる
・仲間に助けてもらえてる
・仲間を助けることができる
朝からウゼぇぇぇ🔥ww
でもホントに仲間は大事!
今日もイイ一日を〜
ヘッダーに関してはCanvaで自作してください。人と被ることほどダサいものはないので、フリー画像はおすすめしません。
ちなみにボクのヘッダーはこれです↓↓

お気に入りのNFTを見せつけてる感じですね。
同じコレクションを持ってる方たちからめっちゃリプもらえますし、意外と効果は高いと思ってたりもします。
とにかくCanvaで自作一択です!

いまはこちらに変更してます。僕が幹部を務めるTMAのすてきなファンアート集ww
もちろんこれもCanvaで自作してます。

紹介文【自慢は適度に】
- カンタンな肩書き
- 取り組んでることの実績
- 自分と繋がるメリット
この3つを意識するのが良いかと。何度も言いますが、自慢はダサすぎるので控えめに!
それと、箇条書きにするのがおすすめです。

読みにくいというよりも、長文は頭に入ってこないんですよね!
あと「/」使いまくってる人も変えた方がいいです。


固定ツイート【自分に興味を持ってもらう】
フォロワー10,000人のアカウントか、仲間意識の高いフォロワー10人のアカウントか...
— ヴィア(Via) (@Via00Via) June 8, 2022
ぼくは後者をえらぶ!
共有し合える貴重な仲間と繋がりたい。
誰かいませんか?ぼくと本気で仲間になってくれる人🙋♂️笑
フォローしにいきますし、頻繁にシェアしに伺いますー🙌#TMA 幹部Viaよりww pic.twitter.com/PMZqzh3EZ6
以前このツイートを固定にしてました。
結果、このツイートを見たついでにフォローしてくれてる人がかなり増えたんです。

そもそもボク自身、こんなツイート見たらフォローしたくなりますもんw(自分で言うな)
固定ツイートは、プロフィール欄と合わせてよく見られる箇所なので、わりと重要ですよ。
「初心者」というワードは絶対NG
- ブログ初心者
- Webライターに挑戦
「初心者」というワードや、それっぽい表現はNGです。
- わざわざブログ初心者の記事を参考にする人はいない
- クライアントは初心者ライターに依頼しない
こんな感じで、一切メリットはありません。初心者仲間を増やしたいなら別ですが。。。
自分と繋がるメリットと信用性を知ってもらうことがツイッターを充実させる秘訣です。
フォローされやすくなった対策

フォローされやすくなった理由はこれだってわかってる5つをご紹介します。
やっぱり「NFTしか勝たん」
NFTは効果がかなり高いです。
何を買ったら良いのかわからない人は「CNP」にするのが良いですよ。
- 仲間意識の高い人たちが多い
- 今後もワクワクできる
- 売って利益を出すこともできる

-
-
【CNPいま買わないといつ買うの?】CNPの買い方と魅力を暴露します
続きを見る
今もっともアツいプロジェクトなので今のうちにGETしておくべきかと。
全力で「自分」を出していく
#マジメな話
— ヴィア(Via) (@Via00Via) June 23, 2022
ボクね、インフルエンサーの地位を確立したいんですよね。というか目指してる
目標にしてる人がいますが、追っかけるのではなく完全に抜き去る!
いつかボクのRTが大きな拡散力となるようにコミットしていきたい
恥ずかしげに言ってますがわりと本気っす〜
やったりまっせぇ〜w
恥ずかしいレベルのこと言ってますよねww
でもこのくらいアツい気持ちを発信していく方が良いです。
めっちゃ応援のコメントもらえましたし、もちろんフォロワー数が伸びるキッカケにもなりました。
Twitterを通じて「新しい自分」を見つけるのも良いですよ!
堅苦しい口調をやめた
#お許しを
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 8, 2022
別にクレームがきたとかキレられたとかではないですが、
SNSでは堅苦しい言い方をやめて、ゆる〜く絡ませてもらうことにしたんです!
馴れ馴れしく思われたらすいませんw
でもこのおかげで絡んでくれる人が多くなったのは事実!
ぜひゆる〜く絡んできてくだせぇww🙇♂️
会話するイメージ。
やっぱりテキストってなれば堅苦しい口調になりがちなんですよね!
相手からも絡みやすい状況が作れるのでめっちゃ効果ありますよ。
- Viaさん雰囲気変わりましたねー
- ヴィアちゃん絡みやすくなった
- めっちゃ真面目な人だと思ってましたー
こんなコメントもらえましたし、とにかくリプが増えました。

相手のフォロワー数は一切気にしない
えーとっっ!ボク、引用RTやリプもらったらすかさずフォローしちゃってますww
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 12, 2022
だからといってフォローバックは求めてませんよ!そこはご自由に。ただその人に興味が湧く!
勝手に仲間と認識する自意識過剰な男ですが、ぜひぜひリプなどで絡んでください。なんなら「あ」だけでも構いませんわ〜🤣ww
ちなみにこのツイートでめっちゃフォローもらえました。
とにかくボクが求めているのは「仲間」です!相手のフォロワー数なんて一切気にしないで、フォローさせてもらってます。
ヴィ、ヴィアさん!?😭
— まえたく@ ブログ to Earn (@maetaku_freedom) July 13, 2022
フォローありがとうございます✨
夢見てるみたいや🫠
こんな言葉はめっちゃ嬉しいです!まえたくさん、あざます〜!
ボク自身もフォロバしてもらえなかったら寂しいですもん。なのでリプや引用RTで絡みにきてくれたら速攻でフォローしにいってます。
勝手に仲間だと判断してしまうポジティブな男ですww
Discord/コミュニティーに参加する
コミュニティーへの参加はホントに多くの人と繋がれます。
ボクがおすすめするコミュニティーは次の3つです!
Discordという、コミュニケーションツールを使ってチャットでやり取りするといったイメージ。
楽しいですよ!
NinjaDAOは国内最大級のコミュニティーですし、Funky Yankee girlshはウェルカム感つよつよ。
ボクはTheMafiaAnimals familyに毎日顔を出してるのでぜひお気軽に参加してみてください。もちろん無料〜!!
ツイートで意識していること

特に意識してる3つのポイントをご紹介しますが、その前に発信するジャンルを明確にすることが大事です!
- お金について
- 子育てについて
- 副業について
幅広いジャンルを発信するのはポジションが確立できません。「誰だっけこの人?」となるのがオチです!
「先行者・先駆者」になることでポジションを確立しやすいですよ。なのでボクはWeb3/NFTにフルコミットしてます。
時間帯にあったツイートをする
- 7時〜8時:通勤
- 12時:お昼休み
- 15時:休憩
- 17時:仕事終わり(休憩)
- 21時:晩酌
逆にいうとインフルエンサーでない限り、この時間以外のツイートは伸びにくいです!
例えば、主婦やママに向けた発信を17時にしても反応はありません。
- ご飯の支度
- 洗濯物の整理
- 子供のお迎え
忙しすぎてそもそもスマホなんか見てる時間もありません。細かすぎるかもですが、時間帯ってホントに大切なんです!
では、とある1日のツイートを載せておきます。
7時〜8時:通勤
GM☀️
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 13, 2022
テレビで「ガス代節約」の特集みたいなのやってたけど、
もはやNFTの「トランザクション」にしか思われへんのよ!
もう病気ですわ
ドンキ・ホーテとか行っても値段を全部ETHに置き換えてまうしww
あるあるですよね!ではイイ一日にを〜
朝からビジネスやお金の話はウザすぎるので、ちょっぴりツッコミ要素のある内容がおすすめ!
- 朝起きたらスマホ
- 電車乗りながらスマホ
- コーヒー片手にスマホ
朝はツイートが一番伸びやすい時間帯なので、いいねを日課にしてもらえるように毎日発信するのがイイですよ。
12時:お昼休み
いまTwitterめっちゃたのしいw
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 14, 2022
毎日多くの反応がもらえてる。感謝🥲
ボク絶対返信してますよね。見逃してたら🙇♂️
というわけでTwitterが伸びてきた理由をボクなりにブログにまとめたいなと。よく見る「Twitter運用のコツ」と違って実体験をもとにしてるので役立つはずです
書けたらツイート流しまーす
15時:休憩
#なんの為に投資やってんの
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 14, 2022
初心に戻って考えてみてほしい。
なんのために投資をしてるのかと言えば数十年後の運用益のためじゃないですか?投信とかまさに
それなのに少し下落したからといって売ればそこで終了。もちろん引き際も大切ですが...買い増しも大事
忍耐力も時には必要なのです!はい〜
17時:仕事終わり(休憩)
#うわぁそんなに下落したら資産減る〜
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 14, 2022
じゃ見るな!アプリ開くなww
はい、これで解決です🤣
チャートなんて余裕資金をつくって買い増しするときだけ見ればいいっす。
短期トレーダーは別ですよ
毎日みて焦ってくださいww
でも多くの方は長期的な運用が目的のはず。なら相場なんてとりあえず無視でOK
21時:晩酌
きょうの夜ブログ仕上げようと思ったんですが、そーいや木曜日!
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 14, 2022
嫁ちゃんと「六本木クラス」×「バチェロレッテ」や〜
夜中3時コースですな。
嫁ちゃんとは小学校からの同級生やし、結婚して11年たってもこんな感じですわ〜🤣って昼もずっと一緒なのですが...
みなさんも夫婦の時間を大切に〜ww

- ゆっくり読んでくれる
- 行動を起こしたくなったら始めてくれる
- 時間をかけて取り組んでくれる
わりとブログの回遊率やアフィリエイト成約率も上がりやすい時間帯です!
とはいっても、毎日5ツイートもする必要はありません。
「毎日10ツイートするぞー!!」って人も見かけますが、個人的に思うのは量より質です!
1日3ツイートとかでも全然OK!
7時〜8時:通勤
GM☀
— ヴィア(Via) (@Via00Via) September 12, 2022
NFTを買うたびに嫁ちゃんが「また買ったん?」って...浪費や思てはるぅぅぅ笑
LINEアイコンでバレますww
知らない人からするとNFTって投資には見えないっすね〜
そうなんです!
この界隈にいる人達は全員変態なんです(いい意味でですよww)
では今日も変態らしくイイ一日を〜
17時:仕事終わり(休憩)
「やべ!今日全然ツイートしてない」
— ヴィア(Via) (@Via00Via) September 13, 2022
って焦る人もいるかとw
でも全く焦んなくてイイです。ホントに
一日、二日ツイートしてないからといって忘れられることはありませんし〜
しかもテキトーな10ツイートよりも、共感できる1ツイートの方が強いっす👍
ゆったりいきましょーww
21時:晩酌
「イーサリアムが下がる予想してたから買わんでよかった〜」ってあとからいうヤツ草(ワシやww)
— ヴィア(Via) (@Via00Via) September 13, 2022
でも今回はテクニカル分析で見るとモロに下がるチャートの気配ありました!!テクニカルのスキル鍛えたら強いよ〜
買い目が来たらちょっと多めに補充しますww#どうでもいい報告をする pic.twitter.com/qNV4ucm9cL

何が正解かは人それぞれですが、量より質というのは証明できてます。
人を巻き込んで有益なツイート作り
GM☀️
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 5, 2022
ボクは以前「インフルエンサーになる」と宣言したことで多くの人に応援コメントをもらえました。あの億りんさんからも実は...🙇♂️
恥かしがらずに本音を伝えることで自信とやる気が爆上げしますw
ではみなさんの目標ってなんですかー?
リプ欄に本音をポロりしちゃって〜😚
「あなたの目標はなんですか?」と問いかけてるツイートです!
多くの方がリプ欄にアツく語ってくれてます。
- 一夜さん(@ichiyaduke23):「宇宙を知る」
- しんいちろうさん(@sin_itirou):「ゴリラを極める」

#ブログオワコン
— ヴィア(Via) (@Via00Via) July 2, 2022
この言葉を信じる必要はありません
稼げなかった人の言い訳ですよw
やり方さえ掴めば稼げます!ホントに。
ではブログで稼いでる人に聞いてみましょうか🙋♂️@yu_cryptobloger さん@takahiro_ow さん@yamakenblog さん@tettiblog さん
ブログってオワコンですか?
ぜひ返信を〜🙇♂️
このツイートはメンションをつけて質問を投げかけました。
リプを期待してたのですが、まさか引用RTでシェアしてもらえてます。
昔に比べると競争は激しくなりつつあるはずですが、オワコンではないですね。正しく学び、継続すれば結果は出てきます。あとは、ジャンル選びでかなり変わるので、稼ぎたいのであればとりあえず仮想通貨を選べば間違いないと思います🙆♂️
— ゆう@Web3.0ブロガー (@yu_cryptobloger) July 2, 2022
って感じです!!ヴィアさん!!w https://t.co/2eK5RPrUKe
参入者が増えてきたのでブログで稼ぐのは難しい・・・と思いますよね。難しいと思うのは難しいジャンルを自ら選択しているからだと思っています。市場規模がこれから爆発的に伸びるジャンルを選べばブログで飯を食って行くのは十分可能です。なのでブログは、全くオワコンでは無いです。 https://t.co/I4yCcN6T4c
— やまけん🐯ゼロからNFTで生活 (@yamakenblog) July 2, 2022
ブログはオワコンじゃないですね。ブログで成果を出している人がいるのが証明です。「ブログはオワコン」って言ってる人は、ブログをやっていない人やブログで失敗した人が言ってるのかなと。ブログはいつの時代もオワコンと言われてるので、無視して突き進めばOKですね^ ^ https://t.co/QELQjEobJ6
— たかひろ | 適応障害からブログで独立 (@takahiro_ow) July 2, 2022
これでボクの認知度も上がりますねww(アザマス)
質問を投げかけたりメンションをつけて発信するのはホントに効果的です!
シェアされやすいツイートを
- めっちゃ参考になるな
- みんなに教えてあげよう
- 共感できるわ〜
こう思ってもらえるツイートが大事です!
これは本当にそう思います✨何かを始める手順はブログの方が分かりやすい❗️野球のスイングとかは圧倒的に動画ですが。読者の悩みを先回りしつつ、分かりやすく丁寧に書きたいですね😆YouTube派に負けないサイトを作るぞ💪 https://t.co/csCWOj06jn
— こたろ/web3ブロガー (@cryptobegin_xyz) July 7, 2022
こたろさん(@cryptobegin_xyz)はボクと同じくブロガーなので、同じジャンルの方と繋がってると共感してもらいやすいですね。
「とにかくフォロワー数を」という考えはホント必要ありません!
NFT/Web3ブログは稼ぎやすいですね! https://t.co/VPf7352iZi
— 🍺 ikehaya (@IHayato) July 2, 2022
神からも。。。
とにかく思考や実績をツイートし続けることが大切です!
恥ずかしさはいらんですよ。アツく140字にまとめちゃってください。
まとめ|Twitterの伸ばし方

最後にもう一度まとめておきます。
- 自慢は控えめに
- プロフィールを整えよう
- リプ・引用RTを積極的に
- 会話している口調が効果的
- 恥ずかしがらず自分を出していく
カンタンにはこんなイメージですね。
仲間ってかけがえのない存在です!朝起きるのが楽しくなりますしね。
そのためにもボクの失敗例ややり方をぜひ参考に。
というかこの記事を読んでくれた方はぜひボクと仲間になりましょう!
▶︎Twitterアカウントはこちら(@Via00Via)
- Twitter始めたばかりだし
- まだアカウント弱いしな
そんなの関係ありません!
- お金が好き
- 投資が好き
- 仮想通貨が好き
- NFTが好き
- 家族が好き
- Twitterを楽しみたい
どれか一つにでも当てはまってたらぜひ絡んでください!
ボクが目指してるのは「インフルエンサー」です。
いずれ発信力や拡散力を爆伸びさせるので今のうちに繋がっておいた方がいいかもww(チョウシニノルナ)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。