ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- イケハヤ仮想通貨ラボの評価
- メリット・デメリット
- 料金・入会方法
この記事を書いた人

ボク自身、2022年9月からイケハヤ仮想通貨ラボ、略して「ICL」に参加しています。
ぶっちゃけた話をすると一括98,000円払うと入会できます。
高いですね。。。w
でも、参加して1ヶ月目に気付きました。
いや、安すぎる!!
個人的な意見ですが、数ヶ月で入会金以上の特典(メリット)が見込めると感じております。
タイミングにもよりますけど、その辺についても後ほど解説していきますね。
※絶対に稼げる。入会金以上の特典が必ずもらえる。というわけではないのでご注意を
ちなみにですが月額などの追加料金もなく入会金のみで参加し続けることができます。
まさに、WEB3/NFTは今がトレンドです!
NFT/Web3ブログは稼ぎやすいですね! https://t.co/VPf7352iZi
— 🍺 ikehaya (@IHayato) July 2, 2022
マネタイズにおいて幅広く活用できるジャンルとも言えますね。
この機会に知識をつけたい、もっとこの界隈で楽しみたいと思う方はぜひ下記からご参加ください!
【ICL】イケハヤ仮想通貨ラボに参加するICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは
イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)とは、2021年2月からイケハヤ氏(@IHayato)が運営されている国内最大級の仮想通貨コミュニティーです。
チャットツール「Discord」を用いてやり取りするといったイメージ。
仮想通貨やNFTアートはもちろんですが他にも、
- ブロックチェーンゲーム
- Move to Earn
- チャート分析(テクニカル)
といったさまざまな分野で盛り上がっております。
グルメ、トラベル、ビジネス相談の部屋なんかもあったり。。。w
このコミュニティーに参加することこそが「自己投資」の正解例かなと。
参加して損はないかと。ただし、、、
こんな方には向いてない!というのをまとめておきますね。
こんな人には向いてない
ズバリ初心者さんですね!!
秒刻みで有益情報が流れていますし、内容が濃すぎてついていけません。
初心者さんは参加しない方がいいと断言します。

コミュニティーの存在価値を高めるために「初心者質問」は禁止という掟もあります。
個人的にもこの掟は大賛成でして、そもそも人に聞いてばかりで自分で調べないという方は伸びません!
Do Your Own Research/自分で調べる
略して「DYOR」ですね。
1/
— 🍺 ikehaya (@IHayato) August 30, 2022
たまには宣伝……。
ほとんど告知していないんですが「イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)」というサービスをこっそり展開しています。
サービスを少し拡充したのでご紹介。
ちなみにイケハヤ氏自身、ここ最近になってやっとICLの宣伝を始めてます。
本来なら「イケハヤ大学DeFi講座(メルマガ)」を数回受けて知識をつけてもらった人を招待するといった流れです。
普段からイケハヤラジオ(Voicy)やNinjaDAOで知識を付けてくれてると見越して、考えが変わったのかもしれませんね。
あともう一つ、大きなプロジェクトが控えているのも理由の一つかなと。これはまた後でww
ICLへの参加はご自身の判断に任せます。ただし「DYOR」を徹底できる人限定で!
【ICL】イケハヤ仮想通貨ラボに参加するICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)のαメンバーとは
ある条件を満たした者が参加できるグループがあります。
それが「α(アルファ)グループ」
以下の条件を満たすと、鍵付き部屋「αチャンネル」に参加することができます。
α-Diamond
- CryptoNinja NFT
- CryptoNinja Partners(10体以上)
α-Standard(各1点以上)
- CryptoNinja Partners
- Aopanda Party
- Live Like A Cat
2023年1月現在では、CNP一点の価格が2.7ETH
今からならかなり厳しいかもしれませんが、αグループに参加するために10体揃えたという方もいます。
メリットは他にもあります。
- 300名を超える投資家と繋がれる(α-Diamond)
- αグループ限定の特典(WLなど)
- 各々のメンバーがαグループ向けに特典配布

名前は伏せておきますが、まさかと思う方ともTwitterで繋がるとこができてます。
これだけでも個人的には満足ww
この界隈は、仲間の存在がかなり大事ですからね。
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)で得たもの
- CNP
- CNPJ
- WAFUKU GEN
- Tokyo Alternative Girls
これらは過去に配布されているALです。
CNPのALをもらえた方は、入会金を余裕でペイできてますね。むしろ爆益です。
そして、ぼくが参加してからたった1ヶ月ほどでもらえた特典(AL)はこちら。
- Hard Animal Generative
- KAMIYO -神代-
- XANAランド
- HOUOU
さてさて、先ほどお伝えした大きなプロジェクトというのが「HOUOU」です。

この鳳凰たちはフルオンチェーンなので、イーサリアムが動き続けるかぎり、永遠にあなたのウォレットに存在しつづけます。by.ikehaya
- デザイナー・・・モナコ氏
- エンジニア・・・むなかた氏
- 運営(マーケター)・・・イケハヤ氏
この3名が主に手掛ける「HOUOU」は、2023年1月にリリースを予定されています。
まず、仕掛けが面白いんです。
- テーマは【絆】
- フリーミント
- フルオンチェーン
- 段階的リビール
ふふふ……… pic.twitter.com/GML5nSdwDg
— 🍺 ikehaya (@IHayato) September 26, 2022
ん?焼き鳥⁉
HOUOUを手に入れるにあたって、やはりALが必要です。
AL獲得方法をまとめておきますと、
- 【抽選】イケハヤVoicyプレミアム
- 【抽選】Brain購入者(NFTで稼ぐ方法)
- 【検討中】CNP二次購入ランキング上位
- 【確定】イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)参加者
ICLの参加者は、HOUOUのAL確定なんです。αグループじゃなくてもOKです!!
※いつ締め切られるかわかりません
「HOUOU - 鳳凰」のWLを……
— 🍺 ikehaya (@IHayato) September 27, 2022
ツイッターで少しずつ配る実験!まずは1枚!
・テーマは【絆】
・フリーミント
・フルオンチェーン
・段階的リビール(最初は卵)
・2023年1月リリース予定
☑フォロー@m2dxnft @IHayato
いいね&リツイートで応募完了! pic.twitter.com/Mg8WHFJ3Tt
Twitterの方でも丁寧に配っていく見当もされていますが、応募者約3,000人とかなり確率が低いですね。
【ICL】イケハヤ仮想通貨ラボに参加するICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)でよくある質問
ホントに入会金以外いらないの?

はい!必要ありません。
入会金98,000円で買い切りですので、その後コミュニティーが存在する限り追加料金はかかりません。
参加できる基準は?
言い方は悪いですが、初心者さんは参加を控えてください!
イケハヤラジオ(Voicy)やNinjaDAOで、じっくり学んでから参加することをおすすめします。
初心者かどうかの基準は、ご自身の判断に任せます。
ただし「DYOR」を徹底する!ここだけは守ってください。
ホントに入会金がペイできます?
その補償はありません。
ぼくは参加したタイミングが良かったのもありWL配布などでペイできる見込みがあります。
それに、ICLにはこの界隈で有名な方や資金力、知識を兼ね備えているプロ投資家も多数いますので、やり方次第ではかなりのスキルにもなりますね。
発言しないといけないですか?
ICLで私なんかが発言する勇気ない...
— ヴィア/via00via.eth (@Via00Via) November 14, 2022
以前、フォロワーさんとこんなやりとりしましたけど、、、
僕も見る専門ですけど何か⁉️
毎日飛び交う情報を、遡って追ってるだけです。これホントww
でもそれでviaは強くなってる
ゴマすってるとかじゃなくて本音です。それに.....
1/
僕自身も、見る専門です。俗にいうROM専ww
必ず発言しないといけないというルールもありませんし、そこは自由です。
入ってよかった?
入ってよかったしかないですね。
WL(AL)の配布で一瞬にして入会金をペイできましたし、発言しなくても読んでるだけでスキルが上がってます。
毎日飛び交う情報を追ってるだけでも勉強になるので、スキルを強スキルに変えられる場でもあります。
※WL(AL)配布はタイミングにもよりますので保証はできません
ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)まとめ
- 強スキルを手に入れたい
- 知識量を上げたい
- 投資家と繋がりたい
- 情報収集してこの界隈で飛躍したい
- 仮想通貨・NFTがとにかく好き
こう思ってる方には「ICL」をオススメします。逆に。。。
- 稼げると聞いたから
- WLがもらえるから
- 初心者なので色々教えてほしいから
この考えの方にはオススメしません。
特典(ALなど)に関しては、タイミングも関係してくるので絶対の保証はありません。
あと、「DYOR」が基本でありルールです。人に聞いてばかりじゃ伸びませんからね。。。w
入会金に関して、個人的には安いと感じてます。一切迷いなしに参加しましたが、全く後悔してません。
ぜひみなさんも、このイケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)で強スキルを手に入れてください!
ご参加お待ちしてます。
【ICL】イケハヤ仮想通貨ラボに参加する