ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- NFTの受け取り方
- 受け取った後にやること
- 見覚えのないNFTが送られてきた時の対処法
この記事を書いた人

Ninjya DAO 9/25 1周年記念直前🎂 #CNP #Giveaway 🔥
— syogo.eth (@syogo_eth) September 10, 2022
かあちゃんが言ってたw😚#恩は恩で返せ
ナルカミ (18万円相当)プレゼント
✅↓フォロー&❤& RTor引用@syogo_eth@CryptoNinja_NFT
📣締切&発表9/25
NFT興味あるけど何も分からない人歓迎🔰
サポートします
今後もやります是非フォローを pic.twitter.com/HkN6sSZ4pc
NFTを受け取るといえば、Giveawayに当選した場合が多いですね。
ただ、初めての方は不安もあるかと…
そこで、失敗しないためにも画像を使って進めていくのでサクッと覚えちゃってください!
事前に準備しておくこと

下記の3つを事前に用意しておくとスムーズに進みます。
- 仮想通貨の口座開設
- メタマスクウォレットの作成
- Openseaでアカウント開設
仮想通貨の口座開設
NFTを本格的に始めるにはイーサリアムなどの暗号資産が必要です。
暗号資産を購入するために口座を開設しておきましょう。初心者の方にはコインチェックがおすすめです!

- 無料口座開設&入金で1,500円相当のビットコインがもらえる
- 入金は1円でもOK
- 9月30日まで(予算がなくなり次第終了)
ビットコインとして置いておくも良し、ビットコインをイーサリアムに交換しても良し!
今のうちにぜひGETしちゃってください!
メタマスクウォレットの作成
つぎにメタマスクウォレットの作成です。
ウォレットとは仮想通貨を利用するためのサイフといったイメージ。
無料でカンタンに作成できるのでサクッと進めてください。
参考記事:メタマスクでウォレットを作成する
-
-
【必須】メタマスクでウォレットを作る方法【インストール手順】
続きを見る
Openseaでアカウント開設
Openseaでアカウントを開設します。
たった数分で作成できますよ。もちろん無料です。
参考記事:Openseaアカウントを開設する
-
-
OpenSeaの始め方を3ステップで解説【アカウント開設方法】
続きを見る
NFTの受け取り方

では本題に入っていきます。手順は次の通りです!
- ①ウォレットアドレスを教える
- ②Openseaを確認する(Hidden)
- ③Hiddenからコレクションへ移動する
注意点も踏まえてサクッと進めてください!
NFTの受け取り方①|ウォレットアドレスを教える
Giveawayに当選すると「ウォレットアドレスを教えてください」との通知があります。

こちらがウォレットアドレスです!
教えても大丈夫ですし、なんなら公に出回っても問題ありません。
ただ、パスワードやリカバリーフレーズは絶対に教えてはいけません。


ちなみにOpenseaからもアドレスを確認することができます。
失敗しないためにも、コピぺして送るのが理想的です!
NFTの受け取り方②|Openseaを確認する(Hidden)

届いたらOpenseaで確認します。「Hidden」をクリックすると確認できます。

ただ、見覚えのないNFTもドンドン送られてきます。いわゆるゴミNFT!!
この対処法は後ほどご紹介します。では続いて、届いたNFTをコレクションに移動していきます。
NFTの受け取り方③|Hiddenからコレクションへ移動する

移動させたいNFTの「Unhide」をクリックします。

続いて「Continue」をクリック!※ここで複数選択できます

最後にメタマスクが起動されるので「署名」をクリック。

コレクションにしっかり移動されてますね。
以上で完了です!
さいごに|見覚えのないNFTが送られてきた時の対処法

ウォレットアドレスは誰でも見ることができるので、見覚えのないNFTが勝手に送られてくることもあります。
中にはウイルスが仕込まれてるなんてこともゼロではないので、まず触らないようにしましょう。
それでも気になる方は、NFTをバーン(削除)するのもアリです!
-
-
不要なNFTを削除(バーン)する方法|超カンタン安全な対処法
続きを見る
NFTの削除については、こちらを参考にしてもらえたらと。
最後までありがとうございました。