ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。

このような悩みに応えていきます。
TMAsはステーキングでポイントを貯めてアップグレードすることができます
この認識はされていることかと思います。
ただ、この『ステーキング』についてまだまだしくみを知らない方も多いかと。ですのでその点について詳しくご紹介していきますね。
本記事の内容
- TMAsとは?
- TMAsの詳細(販売日時・価格など)
- TMAsの攻略マニュアル(ステーキングなど)
今回は、TMAs(TheMafiaAnimals Solders)についての攻略マニュアルと題してお伝えしていきます。
この記事を読めば、TMAsの魅力をより知っていただけるはずです。
先にこれだけ言っておきます。。

毎度お馴染み、カッコつけてみました。でもガチです!
ではでは、さっそくいきましょう。
TMAsの詳細

まずはじめに、販売日時や価格についておさらいしておきましょう。
販売日時・価格
- トータル枚数 23,456点
- mint日(Genesis mint) 3月30日 12時~ (24時間)
- 1st セール 4月予定
TMAsのALをお持ちの方は、3月30日にフリーミントでゲットできます。※ガス代は必要
1st セールについてすこし詳しく説明しますと、、、
そもそも3月30日にmintされる枚数は10,000点だけです。※運営保有含む
残りを定期的に販売していくのですが、まず4月に1stセールが行われます。
日時価格はまだ未定ですが、フロア価格や需要をみて価格を設定するため、高額になる場合もでてきますね。
1st セールは、条件を満たしている方だけが参加できます。
- メンバーNFT 1~2枚保有者
- Genesis mintのAL所有者(?)
じつを言いますと、詳細はまだ発表されていません。
他にも追加されるかもしれませんし、もしくはメンバーNFT(1~2枚)所有者だけという可能性もあり得るかもしれません。
その点につきましては、僕のツイッターやTMAのDiscordを追ってください。
デザインについて

- 素体数 25種類
- 目 500種類
- 背景 200種類
素晴らしいですね。目だけで500種類って...
ただ、それだけではありません。

- アクセサリー 50種類
- アウター 80種類
- 武器(ウェポン) 80種類
- ファッション 250種類以上
mintしたときはまだ完成ではありません。ステーキングして進化させていくことで完成となるのです。
これがTMAsの魅力ですね。
では、ステーキングについてくわしく解説していきます。
TMAsの楽しみ方|ギミックを紹介

TMAsにおける『ステーキング』は、NFT界隈における新たなる試みですね。
くわしく知ると、より楽しめますのでぜひ覚えていってください。
TMAsにおけるステーキングとは?
TMAの世界観を出すためにステーキングのことを『MISSION(ミッション)』と呼びます。
MISSIONは、TMAs専用のサイトから参加することができて、ステーキングすることでポイント(AMT)が貯まるというしくみ。

お持ちのTMAsをスロットに預けるのですが、1体~5体まで同時にステーキングすることができます。
このスロットのことを、『Troop(トゥループ)』と呼びます。
※トゥループは『部隊』という意味を持つ
このトゥループは3つ用意されてますので、最高で15体(5×3)までステーキングすることができますね。
ただ注意してほしいのが、一つのトゥループには同じファミリーでしか預けられないのです。
ファミリーの分け方というのが『背景色』です。
10色ある背景で5つのファミリーに分けられています。
- ロッソファミリー
- ホン・ロン・フィ
- タンドラ・シンジケート
- 任侠組
- ゴールドフィスト
それぞれ2色で一つのファミリーということになりますね。
そして、得られるポイント(AMT)はステーキングの期間によって変動します。
- 5日間 50AMT
- 10日間 150AMT
- 15日間 250AMT
シンプルに考えて、15日間ステーキングするのが一番効率はいいかと。
では、貯めたAMTの使い道について説明していきます。
AMT使い道①レイズシステム

こちらがmintした状態のデザインです。

そして『レイズシステム』とは、ここから昇格させていく機能のことをいいます。
AMTを使うことでビジュアルを変化させること(昇格)ができるのです。
※昇格に必要なAMT数はまだ発表されていません

レイズ001で、アクセサリーが追加。

レイズ002で、アウターが追加。

レイズ003で、ウェポン(武器)が追加。
これで完成かと思いきや、実は『レイズ100』まであるのです。
"さいごまでレイズさせた人にしかわからない"
という噂もあります。ぜひとも『レイズ100』をめざしましょう。
AMT使い道②パラメーター強化

TMAsの個体にはそれぞれパラメーターが存在するのですが、mintした時点で『10段階評価』でランダムに振り分けられています。
このパラメーターもAMTで強化させることができるのです。
それに、さきほどお伝えしたレイズシステムで昇格するとパラメーターの最大値が増えます。
- レイズ001 最大値10(変動なし)
- レイズ002 最大値15
- レイズ003 最大値20
そこでひとつ疑問が。。
このパラメーター数には、なんの意味があるの?
ではその点について解説します。
さきほど、ステーキングで得られるAMTについてこう述べました。
ステーキングで貯まるAMT数
- 5日間 50AMT
- 10日間 150AMT
- 15日間 250AMT
ですが、これ以上貯めることができる『リスクあり』というモードも存在するのです。
いわばギャンブルミッションシステム!←知らんけどw
リスクありのステーキングの場合はこうなります↓↓
- 5日間 65AMT
- 10日間 200AMT
- 15日間 350AMT
ただし失敗する確率が50%。もし失敗すればたったの1AMT。。。
でも失敗率を50%から下げる方法があるのです。それがレイズシステムでの昇格とパラメーターの強化です。
例を挙げておくと
- レイズ003まで昇格させる
- パラメーターを最大値の20まで強化する
- トゥループに5体ステーキングする
この条件を満たしている場合、リスクありミッションの失敗確率は0%!つまり100%の確率で成功するというわけです。
なので、お持ちのTMAsを育てることでよりAMTが貯まりやすいということになりますね。
AMT使い道③トゥループの解放

そして3つ目が、トゥループの解放です。
初期の時点では3トゥループしか解放されていません。しかし、AMTを消費することで最大5トゥループまで増やすことができます。
つまり最大25点までステーキングすることが可能になりますね。
TMAsは、貯めたAMTをどういう順序で使っていくかというのも楽しみの一つです。
Aさんの考え
とにかくパラメーター強化を優先させて、リスクありモードの成功率を高める。
Bさんの考え
まずレイズシステムでパラメーターの最大値を上げてからパラメーターを強化させる
Cさんの考え
TMAsを5点持ってるけど全部ファミリーが違うから、まずトゥループを解放させて5点全てをステーキングさせる。
人それぞれですね。やり方はあなた次第です!
AMTの使い道(その他)
レイズシステム、パラメーターの強化、トゥループの解放についてご紹介しましたが、これだけでは終わりません。
- 名前の変更
- パーツをチェンジ
- 外部への展開(グッズと交換など)
言い忘れてましたがTMAsをステーキングさせる際に、名前をつける必要があります。
自分の名前にしたり、愛する我が子の名前にしたり自由です。
でもすでに名前がついている個体を二次流通で購入した場合、AMTを消化して名前を変更することができるようです。
あと、外部への展開が無限にできるのも魅力の一つかなと。
いま展開しているTMAのグッズと交換できたらいいよね!という話もチラッと出てます。
それと、こちらは完全なる妄想ですが、実際に存在する動物園とコラボして入場券をAMTで購入できるなんてこともあり得るかもしれません。
とにかくTMAは将来性が見えてきましたね。
現実世界とのパイプをつなぐ仕組みが出来上がりました。あと必要なのは、みなさまのアツい応援です!
今後ともTheMafiaAnimalsをよろしくお願いします。
まとめ|クリエイターRii2の世界観をたのしもう

TMAsをきっかけに『TheMafiaAnimals』はさらに飛躍していくでしょう。
ぼく自身、イラストのデザインや世界観に惚れてTMA幹部にオファーしました。
もうすでにTMAのDiscordに参加されてる方が多いと思いますが、ぜひ一緒にワイワイガヤガヤと楽しんでいきましょう。
ぼくも毎日いますので見かけたらぜひお声がけを~
Discord内にある『Viaの部屋』を参入のきっかけにして遊びにきてください。毎日TMAsの情報をお届けしますので!
フォロー必須
- TMA公式→@RiBOX15
- Rii2(ファウンダー)→@rii2_4
- ショーン(コミュマネ)→@t_shaun1123
- ムカイ(MOD)→@YuichiMukai3
さいごまでありがとうございました。