ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- Decentralandとは
- Decentralandの始め方
- Decentralandの遊び方
この記事を書いた人

この記事を書いてる僕は、FIREしたのでゆったりブログを書いたりTwitterで情報発信してます。日々NFTや仮想通貨の情報をインプットしてるので信用性に繋がるかと。
Decentralandを始めるにあたって
Decentralandで遊ぶには仮想通貨取引所の口座が必要なので事前に開設しておきましょう。
初心者の方におすすめなのがコインチェックです。使いやすくサービスも充実してるので今後も活用できるかと。
-
-
コインチェックの口座を開設する方法|画像を使ってわかりやすく解説
続きを見る
そもそもDecentralandってなに?

Decentraland(ディセントラランド)は、メタバース(仮想空間)を利用して遊べるプラットフォームです。
- 土地を売買
- サービスの提供
- アミューズメントの体験など
ただ遊ぶだけでなく、現実世界の経済活動がそのままメタバース上でも取り組めるので「稼ぐ」ということも実現しました。
土地の売買やサービス提供をする側はゲーム内の通貨で取引しますが、ただ散策するだけなら無料で遊べます。NFT市場の発展や、アメリカの大手企業も参入するなど、近年注目を浴びているゲームの一つです。

始める前に済ませておくべきこと
バイナンスに送金した通貨でMANAを購入するといったイメージ。具体的な手順を知りたい人は、上記のリンクを見ながら進めてもらえたら失敗しません。メタマスクの送付先は「Ethereumのウォレット」でOKです。
0x0F5D2fB29fb7d3CFeE444a200298f468908cC942
上記のアドレスをメタマスクに追加すれば「MANA」が表示されます。追加方法は下記の手順で進めてもらえたらと。
※SANDを追加した例です。MANAに置き換えてください。


Decentralandの始め方

Decentraland(ディセントラランド)の始め方は次の通りです。
- 公式サイトにアクセス&ログイン
- アバターを作成する
- 実際にプレイする
公式サイトにアクセス&ログイン
まず、Decentraland公式サイトへアクセスしましょう。

「GET STARTED」をクリックします。

画面左の「Play using wallet」をクリックしましょう。

ここでは「MetaMask」を選びます。Metamaskのウォレットアカウントをまだ作ってない人は下記を参考に。無料で作れます。
-
-
【必須】メタマスクでウォレットを作る方法【インストール手順】
続きを見る

「MetaMask」を選択すると自動で起動されるので「次へ」→「接続」→「署名」と進めばログイン完了です。
アバターを作成する
続いてアバターを作成します。下記の画面が表示されているはずです。

性別や髪型など自分の好きなように作成していきましょう。ちなみに僕は「ジェイソン・ステイサム風」にしました。
NFTとして所持しているアイテムがあれば選択できます。全て完了したら「DONE」をクリックしましょう。

- ユーザーネーム
- メールアドレス
これらを入力して「NEXT」をクリックします。以上でアバター作成が完了です。
実際にプレイする
では、早速プレイしてみましょう。下記の画面が表示されてるはずです。

下までスクロールしてから「I AGREE」をクリックしましょう。

続いて「GOT IT」をクリックします。

Decentralandの仮想空間にジェイソン・ステイサムが出てきましたね。あとはプレイするだけです。
Decentralandの操作方法&遊び方
アバターの操作方法は次の通りです。

キーボードの「C」を押すと操作一覧の画面が表示されます。
- W・・・前
- S・・・後ろ
- A・・・左
- D・・・右
- スペース・・・ジャンプ
初めての方でもまずはこれだけ覚えておけば大丈夫です。
遊び方は主に3つでして、
- Classics|探検
- Events|イベントやゲーム
- Crowd|集いの場
こんなイメージです。
遊び方に関しては下記の動画がわかりやすいかと。

まとめ|メタバースに将来性はあるのか?

メタバース事業に参入する企業も多いので将来性はあると思ってます。
- マークザッカーバーグ氏は「Facebookの未来はメタバースにある」と発表して開発強化のために社名をMetaに変更。
- Twitterのジャックドーシー氏は「SNSの次は仮想通貨だ」と軸足を移すことを発表しCEOを退任。
- ゲーム会社大手のEPICGAMESやGREEも「メタバース事業に力を入れる」と発表。
メタバース上で稼いだり、遊んだりというのが当たり前の時代となってくると言われてます。
Decentralandに関しては、サムスンを筆頭に多くの有名企業と連携してるので期待度はかなり高いといっても過言ではありません。プレイするだけなら無料なので、これから一般化されるメタバースに触れておくことは今後に繋がります。
行動力を高めて新興市場へ飛び込みましょう。最後までありがとうございました。
-
-
【GameFi始め方】稼げるNFTゲームおすすめ10選|稼ぎ方も徹底検証
続きを見る
-
-
NFTってなに?仕組みから購入方法までわかりやすく解説【簡単】
続きを見る
-
-
【最新版】仮想通貨の始め方から稼ぎ方まで43記事で解説【完全ロードマップ】
続きを見る