ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- バイナンスから送金する方法
- メタマスクにBNBを送金する例で解説する
この記事を書いた人

僕は、今年の株式市場は微妙と判断し、仮想通貨・NFTに投資しまくってます。
とはいえバイナンスは海外の取引所。
初心者の人からすれば不安や疑問が多いはずなので、今回はバイナンスのコインを送金する方法についてを分かりやすく解説していきます。
この記事を読めば、バイナンスからの送金を不安なく完了することができます。
バイナンスからコインを送金する方法

では早速、ササッと送金していきましょう。
まずはバイナンスへログインします。

「人型アイコン」→「ウォレット」→「フィレットと現物」へと進みましょう。

ここでは、BNBを送金したいのでBNB欄の「出金」をクリック。
では、実際にメタマスクへ送金してみます。

初めて利用される方は、メタマスクのネットワークがないので、まずは「ネットワークの追加」から「BSC Mainnet」を追加させましょう。
ネットワークの追加をクリックすると設定に移行します。

ここでは次のように入力していきましょう。
- ネットワーク名:BSC Mainnet
- 新規 RPC URL: https://bsc-dataseed1.binance.org/
- チェーンID: 56
- 通貨記号:Bnb
- ブロック エクスプローラの URL: https://bscscan.com/
それぞれ入力したあと、「保存」をクリック。

これで「BSC Mainnet」が追加されたと思うので、送金していきましょう。

手順は次の通りです。
- メタマスクのアドレスをコピー
- アドレスをペースト
- BSCを選択
- 送金したい額を入力
- 出金をクリック
すると「アドレスに誤りはないですか?」や「本当にこのアドレスに送って大丈夫ですか?」のような警告が表示されるので承諾していきましょう。

最後に、メールアドレスに送られる認証コードと、認証アプリで表示されてるコードをそれぞれ入力し「提出」をクリックします。


送金がきちんとできているか、一応念のために確認しておきます。

問題なく送金額が反映されていますね。
これでDeFiへの準備は整いました。
まとめ|DeFiで資産を増やそう

「NFTを販売する」→「売れたETHをDeFiで運用」→「資産を増やす」
これがお決まりのパターンになっています。
でも、僕みたいにNFTを販売していない人でも、仮想通貨さえ持っていれば簡単にDeFiで運用できるので積極的に行っていきましょう。
最後までありがとうございました。
あわせて読みたい