ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- 取引口座に入金する方法
- 暗号資産を購入する方法
- 暗号資産を送金する方法
今回は、ビットトレードで取引を行う手順について解説していきます。
入金は3つの方法がありますが『振込入金』がスピーディーに行えるのでおすすめです。

この記事を書いた人

口座をまだ開設されてない方は下記からどうぞ!

\スマホで簡単・10分で完了/
STEP①日本円を入金する方法

ではまず取引口座に日本円を入金する方法についてご紹介します。
3つの入金方法
ビットトレードへの入金方法はつぎの3つがあります。
- 振込入金
- クイック入金
- コンビニ入金
それぞれ手数料別にまとめました!
振込方法 | 手数料 |
---|---|
振込入金 | 銀行が定めた手数料 |
クイック入金 | ※ペイジー経由 30,000円未満:695円 30,000円~49,194万円:805円 49,195円以上:1,005円 ※ペイジー経由以外 無料 |
コンビニ入金 | 30,000円未満:695円 30,000円~49,194万円:805円 49,195円以上:1,005円 |
今回はおすすめの『振込入金』についてご紹介しておきます。
振込入金の手順

上記の手順で表示された口座番号に入金すれば完了です。
※ATM、銀行窓口、ネットバンク

あとは反映を待つだけです。
STEP②暗号資産を購入する方法

続いて暗号資産の購入方法についてご紹介します。

購入には『販売所』と『取引所』の2つの取引方法があります。
- 販売所:業者(ビットトレード)との取引
- 取引所:ユーザー間での取引
※ユーザー間で取引する方が手数料が安くお得に購入できる
購入する際には『取引所』で取引するようにしてください。
ではサクッと画像でまとめます!

取引所を選択して銘柄を『ETH/JPY』に変更します。

あとは上記の手順で購入するだけです!
では最後のステップとして『送金』について解説していきます。
STEP③暗号資産を送金する方法

今回は『MetaMask(メタマスク)』に送金する手順で解説していきます。
どこに送金するにも手順は同じですので参考にしてください!
メタマスクってなに?

>>【必須】メタマスクでウォレットを作る方法【インストール手順】
手順は次の通り
- メタマスクの入金アドレスをコピー
- ビットトレードで送金する
ではイーサリアム(ETH)を送金する手順をご紹介していきますね。

①メタマスクの入金アドレスをコピー

枠で囲っているのがメタマスクのウォレットアドレスになります。
クリックしてコピーしましょう。
②ビットトレードで送金する
続いてビットトレードのアプリを開きます。

上記の手順で進めます。
つづいてメタマスクのアドレスの追加をしていきます。

①→②の手順へと進めていきます。

入力が済めば『確認』をタップします。

認証コードを入力するとアドレス追加完了です。
※ステータスが審査中となっていますので少し待ちましょう

審査が済めばステータスが『審査通過』となるのでタップします。

送金したい数量と項目にチェックを入れて認証コードを入力すれば完了です。
お疲れさまでした!

\スマホで簡単・10分で完了/
