ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
まずはじめに、現在の仮想通貨の市場は激アツですね。
ビットコインに関しては、2021年頃から大手企業や大手金融機関、各界の著名人まで注目しています。
「怖い、詐欺、危ない」といったイメージが持った方が多いかと思いますが、コツコツ積立投資だけでも積極的に取り組むべきです。
そこでコインチェックでの毎日積立をおすすめします。
仮想通貨に積立投資するとなれば、多くの取引所は取引口座残高からの引き落としが主流ですが、コインチェックでは「口座振替で自動でに入金・購入」ですよ。
これヤバくないですか?では詳しく見ていきましょう。
本記事の内容
- コインチェックの積立が優秀な理由
- 毎月積立じゃなく毎日積立にするメリット
- コインチェックで毎日積立する手順
この記事を書いた人

コインチェックではBTCを毎月5万円積み立て設定してます。毎日積立に設定してるので毎日約1,700円ですね。
積立してる理由はとしてはFIREを達成できるほどの見込みがあるからです。
毎日お金を増やすための勉強にコミットしてるので、わりと信用性を持ってもらえるかと。
-
-
【1BTC=1億円が実現】仮想通貨でFIREを達成する最短ルートとは
続きを見る
コインチェックの毎日積立が優秀な理由

コインチェックの強みは次の理由が挙げられます。
- 入金から購入まで全て自動
- 月1万円から積立可能
- 取引銘柄数が多い
かんたんに解説していきます。
入金から購入まで全て自動【口座振替OK】
国内取引所のbitFlyerも積立投資は優秀なんですが、取引口座の残高からの引き落としなので一度入金しないといけません。
それに比べて、コインチェックは口座振替が可能なので入金から購入まで全て自動で完了できるのが最大の魅力です。
後で手順を解説しますが、難しいことは一切ないので初心者の方でもサクッと設定できます。
月1万円から積立可能
コインチェックは月1万円から設定できます。1万円なら気軽に始めやすいですね。
「1万円はキツい!せめて5,000円が良い」という方は月1円から始められるビットフライヤーをおすすめします。
取引銘柄数が多い
コインチェックで取引できる銘柄は17銘柄で国内最大級を誇ります。
初心者の方にはビットコイン一択をおすすめしますが、アルトコイン(ビットコイン以外の通貨)への投資を考えてる人には大きなメリットですね。
毎月じゃなく毎日にするメリット

仮想通貨は1ヶ月の間だけでも変動が激しいので平均を取るのが困難です。
そこで毎日に設定することで平均が取れて最大限の利益を出すことができます。
- 「いつ買ったら良いのかわからない」
- 「買うタイミングを間違って損してしまいそう」
といった悩み事がなくなりますね。
とはいえ当然マイナスになるリスクはあるので余裕資金で無理のない価格設定が大切です。
コインチェックで毎日積立を始めよう

流れとしては次の手順です。
- 手順①口座を無料で開設する
- 手順②Coincheckつみたてを開く
- 手順③引き落とし口座に設定する金融機関を選択
- 手順④口座振替を申し込む
- 手順⑤積立設定をする
ではサクッと進めていきましょう
手順①口座を無料で開設する
まず仮想通貨取引所の口座開設ですが、個人的にコインチェックがおすすめ。
コインチェック公式サイトはこちら開設方法がわからない人のために解説記事を下記に貼っておきます。
-
-
コインチェックの口座を開設する方法|画像を使ってわかりやすく解説
続きを見る
手順②Coincheckつみたてを開く
Coincheckアプリからの設定をおすすめします。
たった5分ほどで完了するのでステップごとに進めていってください。
アプリをインストールしてない方はこちらからどうぞ↓↓

- 「アカウント」→「Coincheckつみたて」へと進む
- 「口座の設定をする(約5分)」をクリック
次に、引き落とし口座に設定する金融機関を選択していきます。
手順③引き落とし口座に設定する金融機関を選択

- ①金融機関を選択する
- ②情報を入力する
- ③確認した後「金融機関へ」をクリック
※三井住友銀行を例に解説
この選択した金融機関で口座振替を申し込んでいきましょう。
手順④口座振替を申し込む
三井住友銀行の場合、2つの方法があります。
- 簡単設定
- SMBCダイレクトからの設定
まず「簡単設定」を見ていきます。

- ①キャッシュカードの暗証番号を入力
- ②「生年月日」→「同意にチェック」→「口座振替申請」
これで完了です。ではもう一つの「SMBCダイレクトからの設定」は次の通りです。

- ①SMBCダイレクトのログインパスワードを入力
- ②「SMSで本人確認」へと進む

- ④「SMSを受け取る」をクリック
- ⑤「申込内容の確認に進む」をクリック
- ⑥「口座振替申込」をクリック
以上、どちらかの方法で口座振替申請を済ませましょう。
手順⑤積立設定をする
最後に積立設定をしたら完了です。

- ①「プラン・金額の変更」をクリック
- ②積立したい通貨を選択する
- ③金額を入力して「積立を申請する」をクリック
これで積立設定が無事に完了しました。お疲れさまでした。
積立設定したところで即日で始まる訳ではありません。
引き落とし日や買付が始まるまでのスケジュールはこちらを参考にしてもらえたらと。
まとめ|コツコツ積立してFIREを達成させよう
僕は「仮想通貨でFIREすることは可能」と考えてまして、株や投資信託よりも短期間で超かんたんにできるとも思ってたりします。
初心者の方からすれば、「通貨を売る以外にどうやって不労所得を得るの?」って感じですよね。
方法はいくつもあります。一番かんたんなのが「レンディング」というサービス。
仮想通貨を貸し出して年間5%の金利を得る
というものでして、コインチェックでもレンディングサービスはあります。なのでコインチェックをおすすめして解説してきました。
コツコツでも積み重なれば大きな額となるので、「継続し続ける」という精神を持って取り組んでいきましょう。
最後までありがとうございました。
-
-
【1BTC=1億円が実現】仮想通貨でFIREを達成する最短ルートとは
続きを見る
-
-
コインチェックの口座を開設する方法|画像を使ってわかりやすく解説
続きを見る