ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- アクシーを購入するまでの手順【3ステップ】
- アクシーの選び方【3万円ほどで買える】
この記事を書いた人

僕は、NFTアートコレクターとしても活動してまして、ゲームも触っています。
この記事を読めば、Axie Infinityで必要なアクシーの買い方と最適な選び方がわかります。

アクシーを購入する手順【3STEP】

手順としては次の3ステップです。
- Axie Infinityのアカウント作成
- RoninWalletに送金する
- アクシーを選んで購入する
では、画像を使って解説していきます。

アクシーの購入は「コインチェック」→「メタマスク」→「Ronin Wallet」という流れで送金していきます。
【NFT初心者講座】Roninウォレットの作り方【画像で手順を解説】
-
-
【超わかりやすい】Roninウォレットの作り方を画像付き解説
続きを見る
Axie Infinityのアカウント作成

まず、Axie Infinity公式サイトにアクセスし「Marketplace」をクリックします。

「Login with Ronin Wallet」をクリックしてRonin Walletでログインします。

「Confirm」をクリック。
次にユーザーネームを決めていきます。

ユーザーネームが決まれば「Save」をクリックしましょう。
次にパスワードを決めていきます。

「Set up email & password」をクリック。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「Confirm」をクリックしましょう。

この画面では、右にスライドさせてパズルを完成させましょう。

最後に、先ほど入力したメールアドレスに送られてきたコードを入力します。

これにて、Axie Infinityのアカウントは作成できました。
では次にアクシーを購入するためにRoninWalletにイーサリアムを送金していく手順を見ていきましょう。
RoninWalletに送金する
- メタマスクでウォレット作成
- イーサリアムを購入してメタマスクに送金する
- メタマスクからRonin Walletに送金する←今からココを解説
ではRonin Walletにイーサリアムを送金していく手順の解説です。
まず、Axie Infinity公式サイトのMarketplaceから「My account」をクリックしましょう。

次に、「Ronin Withdrawal」をクリックします。

「Back」をクリックします。

次に、「Deposit」をクリックします。

すると上記のようにメタマスクとの連携画面が表示されるので「次へ」をクリック。

この画面では、次の3つを入力していきます。
- Roninアドレスを入力
- ETHを選択
- 総金額を入力
一つずつ解説します。

まず、ピン留めしてる「Ronin Wallet」をクリックして上記画像を参考にコピーペーストしてください。
※間違い防止のため、基本的に手打ちはダメです。

ここでは、「ETH」を選択しましょう。

あとは、アクシーをいくら購入するかを決めるだけですが、3万円ほどで十分かと。
最初から10万円ほどのアクシーをおすすめしてる人もいますが、慣れてきた頃に再度購入する方が良いです。


次に、入金した画面で間違いないか確認してOKなら「Confirm」へと進みます。

ガス代が表示されるので、了承したなら「確認」をクリックします。

以上でメタマスクからRonin Walletへの入金は完了です。
あとはアクシーを購入するだけです。
アクシーを選んで購入する
アクシーを選ぶ際の注意点は、後で解説しているのでまず手順の解説をします。

これも、Axie Infinity公式サイトのMarketplaceで進めていきます。

上記を参考に、「Marketplace」をクリックするとアクシーがズラッと表示されるので、購入したい属性を検索して選んでいきましょう。
欲しいアクシーが見つけたらクリックしましょう。

次に「Buy now」をクリックします。

価格を確認し「Confirm」をクリックしましょう。

最後に「Go to my activity」をクリックします。

では、アクシーを選ぶポイントを解説していくので、スムーズにプレイができるアクシーを見つけてください。
アクシーの選ぶ際の注意点【間違った選び方】

まずは間違った選び方を見ていきましょう。
- 全く知識がない状態で購入する
- 適当に選ぶ
- 高額なアクシーが強いと思い購入する
僕自身購入する際はある程度知識をつけました。
※高額なアクシーは強いとは限らない
これを意識しておくべきです。
僕自身、1体9,000円ほどでアクシーを購入しましたが、丸一日プレイしたところスムーズにクリアできています。
初期投資3万円ほどで、アクシーインフィニティやりまくってますが、僕的にはもう少しお金を掛けても良かったかなって印象です。でも3万円でも十分楽しめますし、Androidでもサクサクできるのでやって損はない。いくら稼げるのかも報告していけたらと、、、これは始めやすいNFTゲームですね😚!
— ヴィア@Victory is action (@Via00Via) December 23, 2021

スムーズにクリアできるアクシーの選び方【筆者推奨】

アクシーには属性が存在してまして、バランスの良い3体で構成することでスムーズにクリアすることが可能です。
属性への効果は次の通りです。
そこで僕が推奨する3つの属性はこちらです。
- プラント(Plant)
- アクア(Aquatic)
- ビースト(Beast)
これらの3体で構成すれば、わりとスムーズに攻略できます。
では、それぞれの抑えておきたいポイントを解説していきますね。
プラント(Plant)

最初の3体で必須なのがプラント属性。
前線を守るタンク役になるのがプラント属性でして、高い防御を兼ね備えて、なおかつHealthステータスが高いので前線をしっかり援護してくれます。
回復カードも頻繁に出てくるので必ず1体は購入しておくべきです。
選ぶポイント
- Health|61が理想
- SPEED|31〜34が理想
- 回復カードがあると役立つ
アクア(Aquatic)

アクア属性はHEALTHとSPEEDがバランスよく安定感があるので1体は編成に組んでおきたいアクシーですね。
攻撃力が100を超えている高火力なカードを4枚持ったアクシーは、奮発して購入する価値があります。
選ぶポイント
- SPEED|57が理想
- アタックが100超えの高火力カード
ビースト(Beast)

ビースト属性は高火力でコンボも強力なのでスムーズなプレイが見込めます。
また、弱いアクシーではアリーナをなかなか勝つことが難しいのですが、ビーストがいると、わりとクリアしやすいかなって印象です。
選ぶポイント
- MORALE|61が理想
- 高火力カードを保持
まとめ|高額をあえて購入しなくていい


上記で説明した通り、1万円未満のアクシーでも要点だけしっかり捉えて選べば十分に役立つので初期費用は3万円ほどで大丈夫です。
慣れてくると強いアクシーの特徴などがわかってくるはずなので、今のアクシーを売って購入するというイメージを持ってもらえたらと。
Axie Infinityで稼ぐまでの手順
- コインチェックで口座を開設
- MetaMaskでウォレットを作成
- Ronin Walletを作成
- アクシーを3体購入する←いまここ
- Axie Infinityをダウンロードする
あわせて読みたい
-
-
【Axie Infinity】アクシーの始め方を画像付き5ステップで解説
続きを見る
今後、このようなNFTゲームは一般化されていくので、今のうちに参入しておくことは理想的です。
最後までありがとうございました。