ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
そもそもコインベースとはアメリカ・サンフランシスコで設立された仮想通取引所ですが、今春ごろに「コインベースNFT」というNFTを取引できるサービスを始めることになりました。
なのでこの記事では、コインベースNFTに登録する手順をサクッと解説していきます。
本記事の内容
- コインベースNFTに登録する方法
- コインベースNFTの期待度
この記事を書いた人
まずこちらのツイートを見てください。
【速報】クレジットカードでNFT購入⚡
— Foxx🦊ビットコイン投資家 (@BitcoinTech5) January 18, 2022
CoinbaseとMastercardが提携し、クレジットカードでNFTが購入できるようになりました。
イーサリアム等を使わなくても、NFTへ参入できるようにするのが狙いだそうです。
更にNFT界隈が盛り上がりそうですね。#NFT pic.twitter.com/i0VePgVA4d
マスターカードと連携したことでクレカでNFTを買えるプラットフォームとして話題になってます。
おそらくOpenseaとの差別化を図ったのが狙いかと。
まだ購入などの取引はできないのですが、現時点では順番登録することはできます。

ちなみに僕は2022年3月に順番登録をしましたが「3,811,548番目」になってます。ということは380万人もの人が利用を考えている、とてつもなく大きなプラットフォームだというのがわかりますよね。
早ければそれなりに特典があるという話も耳にするので、今のうちに登録は済ませておきましょう。

コインベースNFTに登録する手順|所要時間1分

まずコインベースNFT公式サイトにアクセスして「Join waitlist」をタップしましょう。

次にメールアドレスを入力して「Join waitlist」をタップします。すると下記のようなメールが届きます。

メールを確認し、枠で囲ったURLをタップしましょう。

[st-kaiwa1r]お疲れさまでした。以上で順番登録が完了です。[/st-kaiwa1]
「Your rank」を見るとあなたの順位が知れます。画面上の枠内に表示されたURLは「あなたの招待コード」になってまして、招待すればするほど順位が上がるという仕組みです。
詳しい特典詳細は今のところわかっていませんが、SNSやブログでシェアして順位を上げるのもいいかもですね。
まとめ|コインベースNFTは盛り上がる

68,200,000 coinbase users
— NATΞ R◎TH 🦬 (@NathanCRoth) October 12, 2021
400,000 opensea users
0.59% of coinbase users own an nft.
You are on the left-most end of the left-most group.
You are an innovator among innovators.
You're so early. pic.twitter.com/ErcjhKDkYT
Openseaのユーザー数が約40万人に対し、コインベース取引所のユーザー数は6,820万人となってます。
※2021年10月時点
おそらくOpenseaよりも遥かに盛り上がるプラットフォームになるかと。またコインベース取引所のユーザー(6,820万人)にとってNFTが始めやすい環境になれば、コインベースNFTがきっかけでNFTデビューされる人も確実と見込めます。
特にクリエイターやアーティストの方は、今のうちに順番登録は済ませて、サービス開始に合わせてマーケティングや準備しておくことをおすすめします。2022年1月~3月までのたった2カ月で順番登録者が80万人ほど増えている状態なので、ますます期待できますね。
他にもプラットフォームは増えてくれば、その都度ブログやツイッターでシェアします。最後までありがとうございました。
-
-
【日本発】NFT Studioの使い方を徹底解説【安心してNFTを買う方法】
続きを見る
-
-
NFTマーケティングで効果的な施策5選|僕がコレクションを作るならこうする
続きを見る
-
-
NFTが売れない原因をコレクター目線で見解|魅力的な3名にインタビュー
続きを見る