ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- NFTを選ぶポイントは?
- どんなNFTが人気なの?
- 注目すべきおすすめのNFTは?
NFTの選び方で悩んでる人は多くいるはずですし、そもそもデジタルな絵に数万円の投資なんて考えにくいですよね。
僕自身もはじめは不安もありましたが、現在では1.5ETHでオファーしたりもしてます。
そこで今回は失敗しないNFTの選び方についてまとめていきます。
早速ですが下記の画像を見てください。

「ExpansionPunks(エクスパンションパンクス)」というコレクションですが、
僕はこれらのNFTを、左から5万円、7万円、8.5万円で購入して、2週間後には1枚が最低36万円で取引されてました。
売ってはないもののオファーがバンバン入ってくる感じで、自分なりに選ぶコツさえ掴んでます。
そもそもNFTは、レア度などのデータを見て判断できます。
それも合わせて僕自身も見極める際に注目してるポイントなどをお伝えできればと思ってます。
この記事を書いた人

NFTを選ぶ際の5つのポイント

投資目的で探す場合、次の5つをチェックしてます。
- Propertiesでレア度を確認する
- 取引履歴を見る
- 売れ行きを確認する
- トレンドのNFTを選ぶ
- 日本特有の良さがあるNFTを選ぶ
慣れるまで少し面倒かもしれませんが、僕自身これらを意識することで実績を積んでますし、ホントにおすすめです。
Propertiesでレア度を確認する
あまり意識していないのが「レア度」でして、基本的にNFTにはそれぞれ特徴があります。
先ほど紹介した「ExpansionPunks」にもレア度があるので、実際に見ていきましょう。

まず、レア度を確認したい作品ページにいって「Properties」をクリックします。

注目すべき点は「数字の低さ」です。
低ければ低いほど、レア度が高く貴重性だというのが知れます。
人気のコレクションだからといって全てが高額で売れるとは限らないので、転売で稼ぐ際はしっかりと事前確認をしておきましょう。

取引履歴を見る

- お気に入り(ハート)の数
- オファーの数
ここでは、自分以外にもほしいと思ってる人がどのくらいいるのかを見たりします。
頻繁に取引されていたりオファーが何件もあるような作品なら、売れやすい傾向にもあるので狙ってもいいかと。
売れ行きを確認する
正直、僕が一番見ているのはい売れ行き(取引量)です。

まず、コレクションのトップの「volume traded」をクリックします。

するといつ、何個売れたのかがわかります。
ちなみに僕が「ExpansionPunks」を購入した時は、一時間で60個ほど売れていたので即決しました。
すると、2週間後には36万円という価値になってます。
やはり取引量が多くなるタイミングで買うことができれば、価格も一気に跳ね上がりますね。
トレンドのNFTを選ぶ
何を購入したらいいのかわからないという方は「トレンド」で選ぶのも良いかもしれません。
かわいい女の子のNFTは特に人気が出ていますが、最近はkawaii Skull(@kawaiiskull_nft)が超人気です。

1万円ほどで買えますし、海外でも圧倒的な人気のNFTです。
何か一枚購入してみたいという人は「トレンド」を意識しましょう。
日本特有の良さがあるNFTを選ぶ
国内NFTを購入する場合、日本特有の良さを選ぶのが先決かと。
日本のNFTアートはレベルが高いということから、最近海外コレクターからの注目度が高まってきているので、今のうちに抑えておくことはおすすめします。
KimonoNinjaPunks(@KimonoNinja_NFT)なんかは日本の良さが出てて魅力的ですね。

ちなみに僕も一枚持ってますが、購入時の4倍ほどに価値は上がってます。
やはり海外からの需要が高まれば一気に価値が上がってくるので、日本特有の良さが出てるNFTアートはおすすめです。
まとめ|まずは自分が好きなNFTを選ぶべし

はじめは、自分がこれだと思った作品でもいいので購入してみましょう。
「なにか始めよう」と思ったら、まず調べる事に特化して、結局はやらないという人が多いです。
数千円で魅力的な作品がありますし、それをアイコンにするだけで仲間も増えますよ。
投資目的のNFTは、それからでも遅くないと思ってたりします。
まだまだ市場規模の小さい時にNFTに触るってだけでも凄いことです。
先行者利益も見込めるので、まずは行動することを意識しましょう。
最後までありがとうございました。
あわせて読みたい
-
-
NFTってなに?仕組みから購入方法までわかりやすく解説【簡単】
続きを見る