ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。

NFTを数点買いたいのにガス代がかかりすぎていつも困ってます。なのでGemの使い方を教えて。
このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- Gemの使い方
- まとめ買いと単品買いのガス代を比較
この記事を書いた人

この記事では、NFTをまとめ買いできるGemのSweep機能の使い方をわかりやすく解説していきます。
Gemを利用することで1回のトランザクションで複数点のNFTを購入できますよ。

ヴィア
アマゾンでお買い物するレベルでカンタンなので、早速みていきましょう。
もくじ
ステップ①:Gemの公式ページへアクセス

まずGemの公式ページにアクセスして「Start now」をクリックします。
ステップ②:メタマスクと連携する

続いて「Connect Wallet」をクリック。

メタマスクが開いたら連携させましょう。
ステップ③:コレクションを検索する

では購入したいコレクションを検索しましょう。
ちなみに右上の三日月をクリックすると背景が黒にかわります。

ここでは「Pixel Crypto Ninja Heroes」を検索しました。
ステップ④:購入したいNFTをカートに入れる

ほしい作品の右上にカーソルを向けると「+」マークが表示されるのでクリック。

カートに追加されましたね。
別のコレクションもカートに追加できますよ。
ステップ⑤:ガス代を支払う

NFTを選びおわったら「Proceed to Checkout」をクリック。

支払うトークンを選べるので、
イーサリアムで購入する場合は、このまま「Proceed to Checkout」をクリック。

内容を確認して「Place Order」をクリック。

さいごに、ガス代を確認して払うと購入完了です。
一枚あたり19ドルで購入できました。では一枚ずつ買ったときと比較してみますね。
まとめ買いと単品買いのガス代を比較してみた

Gemでまとめ買いすると57ドルだったのに対し、単品買いでは78ドル(26ドル×3枚)かかります。

ヴィア
約2,600円も節約できてますね。
複数枚買うときには、ぜひGemを利用してやすく手に入れてくださいね。