きました!ついにきてしまいました…
ブログ界に革命が!!
ビクトリー大学へようこそ、ヴィア(@Via00Via)です。
- 日曜日の夜の憂鬱から抜け出したい
- 収入源をふやして生活をラクにしたい
- 自由に仕事がしたい
この記事を読んで行動を起こせば解決するかもしれません。
そもそも行動を起こした人だけが見える景色です!ぜひさいごまで読んでみて下さい
本記事の内容
- ブログ界隈に革命がきた
- ブログは誰でも稼ぎやすい時代に
- ChatGPT×ブログの稼ぎ方
今回はいま流行りの『ChatGPT』をつかったブログの稼ぎ方についてまとめました。
これを活用することでブログで稼ぐハードルがかなり低くなってますので、サイドビジネスとしても超おすすめです。

本記事で紹介している「エックスサーバー」は、2023年5月19日まで 最大35%オフになるお得なキャンペーン中です。この機会を逃さないようにできるだけお早めにどうぞ。

この記事を書いた人

数年前になんとなくはじめたブログ...
何度も挫折しましたが、いまでは月6桁は継続して稼げていますし、収益が100万円を超える月もあります。
また、WEB制作の仕事をしてたわけでもなく、むしろパソコンを触ったのも小学校以来という状況...
そんな僕でも稼げてますから、ブログは誰にでもチャンスがあるビジネスです。
まずはじめに

『不労所得なんていらない』って思う人いますでしょうか?
すぐ目の前にあると掴みにいきませんか?FIREを確立できるならしたくないですか?
でも現実はそんなに甘くないですよね。
不動産や株の配当金でFIREを目指すとなると最低でも億は必要でしょう。
でも、超低コストで不労所得をつくることができます。
それがブログです!
ですが正直な話、ブログで安定した収益を得るまでには時間と労力が必要です。
- 継続さえすれば稼げますよ
- 一年続ければ稼げますよ
- 100記事書いたら稼げますよ
こんなの、たかが決まり文句でしかありません。
僕がブログを始めたころ、「ブログは初心者の方でも3カ月後からは右肩上がりですよ」って記事を見たことあります...
だれやこんな嘘言ったヤツ!探し出してやろうかww(冗談です)
ブログはコスパがよくて、毎月1,000円以下で始められますが、
- むずかしそう
- わたしにはムリだ
- やってみたけど結果がでないからやめた...
など、さいしょからあきらめてる人や挫折する方がほとんどです。
ブログで稼げてる人は1割、残りの9割の方が挫折とも言われています。
ですが、いまブログ界に革命が起こったのです。
『ChatGPT×ブログ』がアツい!!
『ChatGPTってなに?』って方のためにすこし詳しく解説していきます。
ぜひこの記事をさいごまで読んで活用してみてください。
きょうが人生のターニングポイントになるかもしれません。
ChatGPTとは?

ChatGPTとは、OpenAIが開発した『AIチャットボット』のことです。
テスラのイーロンマスク氏も設立に携わっており、いま世界中から注目されています。

これはChatGPTで「札幌で人気のラーメン店を5つ教えて」と入力した例です。
- 場所
- 味
- 特徴
など、それぞれ細かな情報までまとめてくれています。
ん?待てよ...

と革命的な衝撃が起こりました。
色々と試した結果、即戦力として活用できます。誰でもプロ級の記事を作れる
そこで、さっそくですがどのように活用するのかをまとめていきます。
【必見】ブログでChatGPTを活用する方法

ひとつの記事を完成させるまでにやらねばいけない工程がいくつもあります。
ブログはそこに時間が掛かるのです。
とくに、ブログ初心者にありがちなのが次のとおり
- 書きたい記事を書く
- とにかく記事を量産する
- 自己流に書き進める
とてもいいことではありますが...
ブログにも戦略が必要でして、ただ闇雲に書いているだけでは収益どころか読まれることすらありません。
そもそもブログへの集客方法としては2つありまして
- SEO集客(Googleなどの検索エンジンからの流入)
- SNS集客(TwitterやInstagramなどからの流入)
とくにSEO集客に関しては、ユーザーが検索したワードでヒットされないと読まれません。
もしあなたが何かを検索したとして、あえて2ページ目を見たりしますでしょうか?
むしろ上位3記事にしか目がいかないはず。
そのためにも下記を極める必要があるのです。
- ブログのジャンルを決める
- キーワード選定
- タイトルの選定
- 見出しなどの記事構成
- ライティング
ぼく自身もここに時間と労力を注力しています。
むしろライティングよりも、記事構成のほうが時間が掛かってるときさえもあります。
これを極めると、Googleで上位表示を量産できて安定した収益化に繋がるわけです。
そしてこれからが本題です!
これらを全部『ChatGPT』に手伝ってもらうのです。
結果こうなります↓↓
- 大幅に時間を短縮できる
- プロ級の記事を作成できる
- 記事を量産できる
- 安定した収入を作れる
- 寝てる間にも稼げる(不労所得)
ではどのように『ChatGPT』を活用するのかそれぞれ解説します。
※ChatGPTの始め方については後ほど画像を使って解説
ブログのジャンルを決める
何を発信していくブログなのか...
まず、ジャンルを絞っておくと効率良く稼げます。
と言いますのは、ブログにアクセスしてくれたユーザーが関連記事も読んでくれるからです。


ChatGPTへの指示例
- ブログで稼げるジャンルは?
- ブログジャンルの人気ランキング教えて
- 今トレンドのブログジャンルは?
これを元に質問を投げかけてみると...

ぼくが一からブログを始めるなら、④のAIに関する情報か、⑤のSNS戦略の情報に特化したジャンルでいきますね!

キーワード選定
ジャンルが決まれば、続いてユーザーがGoogleで検索しそうなワードを探す作業です。
- ラッコキーワード
- キーワードプランナー
これまでは、この2つのツールを使ってキーワードを探すのが主流でした。これにかなり時間が掛かったりもします。
でもChatGPTを使うと、検索されやすいキーワードをサクッと知ることができます。
ChatGPTへの指示例
- ○○について検索ボリュームの高いキーワードを教えて
- ○○について検索ボリューム月100~1,000のキーワードを教えて
- ○○についてよくある悩みを教えて

サクッとでてきました!
パッと見ですが、『インフルエンサーマーケティング』は良さそうですね。
ですがあまりにも需要がありすぎる記事だとGoogleでの上位表示はむずかしいので、
『インフルエンサー マーケティング ○○』のようなキーワードにするのも戦略のひとつです。
※これをロングテールキーワードといいます
タイトルの選定
つづいて記事の顔ともなるタイトルの選定!
インパクトがあって、クリックされやすいタイトルを付けるのはとても重要です。
ChatGPTへの指示例
- ○○についてクリックされやすいタイトルを教えて
- ○○についてSEOに強いタイトルをつけて

個人的には『インフルエンサーマーケティングで売り上げを爆発させる方法』ですかね。
見出しなどの記事構成
つづいてユーザーが読みやすいように見出しなどの記事構成を整えていきます。
ChatGPTへの指示例
- ○○について読みやすい記事構成を教えて
- ○○についてSEOに強い記事構成を教えて
※『○○』に入れる文字は、先ほど決めたタイトルでもいいかと

しっかりと見出しをつくることで、読みやすさが格段にアップします。
ライティング
では、さいごにライティングに入ります。
ChatGPTへの指示例
- 『〇〇(見出し)』についてSEOに強い記事を300文字で書いて
- 『〇〇(見出し)』について読みやすい記事を300文字で書いて

見出しごとに短文で記事を書いてもらって完成させていくイメージですね。

ChatGPTへの指示例
- 『〇〇』というタイトルで3,000文字の記事を書いて
- 『〇〇』というタイトルでPREP法を使って3,000文字の記事を書いて
そしてあとから読みやすいように見出しを作ったりして記事を整えても良いかと。
※PREP法とは頭にスッと入ってくる文章の型のことを言います

これを用いることでプロ級の記事に仕上がるのです。
まさかPREP法までもChatGPTに指示できるなんて...
ブログ歴が長い僕としましては、これから始められる人に羨ましささえ感じます!w
ChatGPT×ブログの始め方

ではブログの始め方についてまとめていきますね。
- STEP①ワードプレスを開設する
- STEP②ASPに登録する(無料)
- STEP③ChatGPTでブログ記事を作成する
やることはカンタンですので、下記の手順通りに進めていってください。
STEP①ワードプレスを開設する

本記事で紹介している「エックスサーバー」は、2023年5月19日まで 最大35%オフになるお得なキャンペーン中です。この機会を逃さないようにできるだけお早めにどうぞ。
ワードプレスブログの作り方はとても簡単で、10分ほどで終わります。(早ければ5分)
- ワードプレスってなに?
- 開設する手順を教えてほしい
という方は下記を参考にしてください。
-
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方をわかりやすく解説
続きを見る

-
-
たった10分!スマホでブログを開設する方法|画像をつかってわかりやすく解説
続きを見る
STEP②ASPに登録する(無料)
ASPとは、広告主と広告を掲載したいブロガーを仲介するプラットフォームです。
ASPに登録することでさまざまな広告を掲載することができます。
収益化のしくみはこうです↓↓

もちろん当ブログもこの手順で広告を掲載しています。
ブログで発信したいジャンルがまだ決まってないなら、登録してからどんな広告があるかを探してからでもいいかと。
おすすめのASPについては下記でまとめていますのでぜひ参考にしてください。
-
-
ブログ初心者向けおすすめASP10選|それぞれの特徴も解説
続きを見る
STEP③ChatGPTでブログ記事を作成する
あとはChatGPTを活用して記事を作成していきましょう。
- キーワードを決める
- タイトルを決める
- 見出しを決める
- 記事を作成する
ChatGPTなどのAIチャットで記事を作成することについては、ガイドラインの違反にはならないと記されています。
AI や自動化は、適切に使用している限りは Google のガイドラインの違反になりません。検索ランキングの操作を主な目的としてコンテンツ生成に使用すると、スパムに関するポリシーへの違反とみなされます。
ただ、修正や微調整をすることをおすすめします。
個人的な理由としましては
- 差別化できない
- 独自性に欠ける
- 他の記事と被る場合がある
ChatGPTで作った記事をそのままコピペして使うブログも今後多く出てくるはずです。(すでにでているかも)
なので、自分の体験談を入れたり、すこし記事を修正するほうが信用性UPにもつながります。

では、さいごにChatGPTでアカウントを作る手順についてまとめていきます。
ChatGPTでアカウントを作成する【3分でOK】

手順はカンタンでたった3分ほどで完了します。
STEP①公式サイトにアクセス
STEP②基本情報を入力
STEP③質問してみよう
では下記の手順でサクッと進めていってください。

-
-
スマホでChatGPTを始める方法|たった3分でできる画像解説
続きを見る
STEP①公式サイトにアクセス
まずOpenAIの公式サイトにアクセスします。

『Try ChatGPT』をクリック

つぎに『Sign up』をクリックしてアカウントを作成していきましょう。
STEP②基本情報を入力

メールアドレスを入力して『Continue』をクリック

つづいてパスワードを入力して『Continue』をクリックします。

入力したアドレスにメールが届くので『Open Gmail』をクリックするとメール画面に飛びます。

届いたメールを開いて『Verify email address』をクリックします。

- 氏名
- 生年月日
これらを入力して『Continue』をクリック

つぎに電話番号を入力して『Send code』をクリック

届いたコードを入力してください。

『Next』へと進みます。

さらに『Next』を

さいごに『Done』をクリックすると完了です。
では実際に質問を投げかけてみましょう。
STEP③質問してみよう

上の枠内に質問を入力して『紙飛行機マーク』をクリック。

すると数秒で回答が返ってきます。
新しいジャンルの内容を質問したいなら左上の『new chat』をクリックしましょう。

そうすることでジャンル分けができて、見やすくなります。
実際に使ってみるとお分かりいただけると思いますが、本当に便利です。
これでブログ初心者でスキルがゼロでも簡単にブログ記事を作成することができますね。
まとめ

本記事で紹介している「エックスサーバー」は、2023年5月19日まで 最大35%オフになるお得なキャンペーン中です。この機会を逃さないようにできるだけお早めにどうぞ。
今回はChatGPTを使ってブログで稼ぐ方法についてまとめました。
- 大幅に時間を短縮できる
- プロ級の記事を作成できる
- 記事を量産できる
- 安定した収入を作れる
- 寝てる間にも稼げる(不労所得)
まさに革命です!不労所得への道がかなり近づきましたね。
またブログには『セルフバック』という制度があります。
きょうは子どもたちが昼寝してる隙にサクッとセルフバックっっ!!
— 🏴☠️ヴィア/via (@Via00Via) July 27, 2022
5件達成しましたが1時間もかかってないですね。時給50,000円やばすぎなw
もちろんこれは投資。タイミングをみてビットコインかイーサを買い増しします
ブログはめっちゃ効率良く資産を増やせるのでおすすめです。ホントに! pic.twitter.com/Bxq7TDbK7a
自分で案件を成立させることで報酬がもらえるというサービスです。
- クレジットカード作成で12,000円(年会費無料)
- 証券口座の開設で15,000円
- 動画配信サービスに加入で6,000円 など

-
-
セルフバック/自己アフィリエイトのやり方|1日で10万円稼げるってホント?
続きを見る
ブログの管理費+αの報酬を超カンタンに稼げますよ。ブログを開設したらやらなきゃもったいない。
ぜひこの機会にブログにチャレンジしてみてください。
さいごまでありがとうございました。