ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
本記事を読むと
- sweatcoinの始め方がわかる
- sweatcoinで稼ぐ仕組みがわかる
- 今すぐ稼ぎ始めることができる
この記事を書いた人

僕は仮想通貨で生活するために毎日コミットしています。初心者の方に向けてNFTや仮想通貨の情報発信にコミットしてるので信用担保に繋がるかと。
-
-
貯金ゼロからビットコインで生活する方法【FIREの僕がわかりやすく解説】
続きを見る
歩いて稼ぐまでの流れ
- ①アプリをインストール
- ②初期設定
- ③コインを貯める
- ④商品と交換or通貨を保持
流れはこんなイメージ。

歩いて稼ぐsweatcoin(スウェットコイン)とは?

sweatcoin(スウェットコイン)とは歩いた歩数に応じて専用コインが獲得できるアプリ。
そのコインで、さまざまな商品や暗号資産に交換できます。
また、無料で気軽に始められるので世界で6,000万人以上の利用者がいる人気のサービスです。
歩いて稼ぐsweatcoinの利用料

- フリープラン
- プレミアムプラン
アプリ導入後はフリープランに設定されてまして、利用料無料で気軽に始めることができます。
プレミアムプランは有料ですが、獲得できるコインが2倍になったり専用のマーケットプレイスとオークションが利用可能。
- 月払い:月額550円
- 年払い:年額2,700円
年払いにすることで59%もお得になります。
※1週間無料トライアル付き
歩いて稼ぐsweatcoinの稼ぎ方

稼ぎ方は次の通り。
- 歩いて稼ぐ
- 広告を見る
- 友達紹介
一つずつ見ていきましょう。
歩いて稼ぐ
1,000歩につき1SWC(スウェットコイン)をゲットできます。
アプリをバックグランドで起動させておくだけでOKです。
注意点
- 1日で獲得限度は最大で10,000歩まで。
- 5%の手数料が引かれる
具体的にいうと1,000歩で0.95SWCとなるのでご注意を。
ちょっと移動しただけでこれ‼︎激アツ🔥
— ヴィア(Via)|Web3.0×ブログ (@Via00Via) April 22, 2022
「〇〇 to Earn」は全部やる主義。
僕と仲間になってくれる方、絶賛募集中です‼️
フォローくれたらフォロバしますので😎#Sweatcoin pic.twitter.com/yFCnGs7Eyu
近くにサクッと買い物行っただけでも簡単に稼げました。
初期費用が無料なので少なくても嬉しいですね。
広告を見る

アプリ内で1日最大で3回まで広告を見ることができます。
広告によって手に入るSWCは0から100までのランダムです。
毎日チェックして入手速度を加速させましょう。
友達紹介

友達を1人紹介するたびに5SWCもらえます。
友達や知り合いもOK。SNSでリンクを貼るのが最も効果的です。
Twitter、インスタ、LINE、ブログなどで拡散しましょう。
獲得したsweatcoinを利用する方法

利用する方法は次の通り。
- マーケットプレイス
- オークション
- 暗号資産
- 寄付
2022年夏に上場が予定されているので個人的には暗号資産として保有しておくのがおすすめかと。
上記の4つを参考までにそれぞれ簡単にまとめておきます。
マーケットプレイス

マーケットプレイスを通じてさまざまな商品と交換可能です。
- ネットフリックス1ヶ月無料
- アディダスギフト券
- ブランドコスメなど
定期的に商品が変わるのでご注意を。
オークション

さまざまな商品がオークションとしても出品されています。
過去例
- スマートウォッチ
- ダイソン
- ドローンなど
誰もが知る有名なブランドが多々出品されている印象です。
暗号資産
獲得したSWCを暗号資産(SWCトークン)に交換できます。
今はまだ無理ですが夏に上場が予定されているので時間の問題です。
また売買もできるようになるので上場後は一気に価値が上がる可能性も高い。
今のうちに初めて先行者利益を獲りましょう。
寄付

さまざまなプロジェクトがあり1SWCコインから気軽に寄付することができます。
走って稼ぐSTEPN(ステップン)との比較

STEPN | sweatcoin | |
収益額 | 高い | 低い |
初期費用 | 約15万円 | 無料or年額2700円 |
獲得できる商品 | 暗号資産 | 商品・オークション・暗号資産・寄付 |
利用者数 | 少ない | 多い |
STEPNはNFT化されたシューズを購入するために15万円ほどの初期投資が必要となってます。
その分1日で稼げる額は大きくなってますが、手を出しにくいというのが特徴。
一方でsweatcoinは無料で始められます。
稼げる額は少ないものの、今後期待できるコインが獲得できます。
世界で見ればsweatcoinの方がユーザー数が多い。
おそらく日本でも普及し始めるので始めるなら今がチャンスですね。
歩いて稼ぐsweatcoinの始め方
動画派の方は上記をどうぞ。
- インストール
- 初期設定
- プロフ変更
- プラン変更
- 初期設定
では、これら5つの手順を画像付きでわかりやすく解説していきます。
①:アプリをインストールする方法

まず、sweatcoin公式サイトからアクセスします。
「Accept invite」をクリックするとアプリストアへ飛べます。
②:初期設定の方法

「Appleでサインアップ」→「続ける」をクリック。

「モーションとフィットネスを許可」→「OK」をクリック。

「Healthkitを有効にする」をクリック。

「すべてをオンにする」→「許可」をクリック。

「はいお願いします」→「了解しました」とクリックすれば初期設定完了です。
③:プロフィールを変更する方法

「左上のアイコン」→「Edit profile」をクリック。

アイコン、名前、ユーザー名などを変更しましょう。
④:プレミアムプランに変更する方法

「変更」→「Premium」でプランを変更できます。
⑤:友達招待で5SWCをゲットする方法

「トップページを下にスクロール」→「今すぐ5SWC」をクリック。

Twitterでシェアしたり、コピーしてブログに貼り付けてシェアしましょう。
次に右側の画面が表示されるので、ここでは「閉じる」でOKです。
解説は以上です。
まとめ|歩いて稼ぐsweatcoinは今がチャンス

最後にまとめておきます。
- 無料で気軽に始められる
- 毎日歩くだけで稼げる
- 広告を見るだけでも稼げる
- 2022年夏に上場予定
- 上場すれば価値が上がる可能性大
- 上場すれば交換して現金化可能
- アップルウォッチでも利用可能
今のところメリットしかないですね。
稼げる額はSTEPNには負けますが気軽に取り組めるということもあり世界中から人気のアプリです。
やらない理由がわからないレベルなので、ぜひ始めてみましょう。
STEPNを具体的に知りたい方は「STEPNの始め方・稼ぎ方をわかりやすく解説」をあわせてどうぞ。

-
-
仮想通貨XML(ステラルーメン)を無料でGET|ステラウォークで歩いて稼ぐ
続きを見る