ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
結論を先に言うと「超簡単にできます」

PCからはログイン後のトップページで、すでに板取引が行えますよね。
でも、スマホアプリでは販売所しか見当たらなくて、わざわざPCで購入している人も多いはずです。
なので今回は、スマホアプリでも板取引ができる裏技をご紹介します。

本記事の内容
- コインチェックアプリで板取引をする方法
- コインチェックで板取引ができる通貨
この記事を書いた人

僕自身、最近は月60万円ほど仮想通貨を購入しており、毎日お金を増やすための勉強にコミットしてるので、わりと信用性を持ってもらえるかと。
投資の基本は「安く買って高く売る」ですが、手数料にお金を掛けてては効率良く投資できません。
そのためにも板取引は必ず行うべきなので、対応してる取引所を上手く使い分けましょう。
コインチェックで板取引できる銘柄

コインチェックで板取引に対応してる銘柄は5つです。(2022年2月)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ファクトム(FCT)
- モナコイン(MONACOIN)
- パレットトークン(PLT)
ビットコインとイーサリアムが板取引できるのはありがたいですね。
その他の3銘柄はハイリターン銘柄としても人気がありますし、今後増えることを期待しましょう。
コインチェックは板取引も充実してて、貸仮想通貨での運用も可能なので個人的にもオススメの取引所です。
スマホアプリで板取引する方法【超簡単10秒でできる】

ではさっそく、手順をお伝えします。
- 「アカウント」をタップ
- 「FAQ/問い合わせ」をタップ
- 「三」をタップ
- 「Coincheck取引所」をタップ
この手順で、所要時間はたった10秒です。

まずスマホアプリを開いて「アカウント」をタップ。
次に「FAQ/問い合わせ」をタップしましょう。
左上の「三」をタップして「Coincheck取引所」をタップします。


※少し下にスクロールすると購入画面が表示されます。
まとめ|コインチェックは優秀すぎる

- BTC・ETHの板取引ができる
- 口座振替でつみたて投資できる
- 貸仮想通貨で年5%増やせる
コインチェックはホントに優秀すぎます。
せっかくコインチェック口座を持ってるなら全ての機能をフル活用して資産を爆発的に増やしてやりましょう。
2030年ごろには「1BTC=1億円」になるのではないかと言われてるので、もしそうなれば、今のうちに投資とガチホしておくことで短期間でFIREする事も可能になってきます。
とはいえあくまで「投資」なのでリスクは伴うので無理のない範囲で。
最後までありがとうございました。
あわせて読みたい
-
-
【最新版】仮想通貨の始め方から稼ぎ方まで43記事で解説【完全ロードマップ】
続きを見る