ビクトリー大学へようこそ、管理人のヴィアです。

このような悩みに応えていきます。
本記事の内容
- ビットフライヤー積立が優秀な理由
- 積立投資するメリット
- ビットフライヤー積立のやり方・手順
この記事を書いた人
日本で認知度の高い「ビットフライヤー」の毎日積立がどれほど優秀なのかをお伝えできたらと思います。
超かんたんに設定できるので、やり方・メリットなどについて詳しく解説していきます。
ビットフライヤーの口座開設がお済みでない方は「ビットフライヤーで口座を開設する手順」を参考に進めてください。
-
-
【bitFlyer】ビットフライヤーで口座を開設する手順【5ステップ】
続きを見る

ビットフライヤーの積立が優秀な4つの理由

仮想通貨の市場は高まりつつあり、さらにNFT・メタバースという市場が盛り上がってきているので今のうちにコツコツ投資することで先行者利益を得ることにもつながります。
そこでビットフライヤーのかんたん積立が優秀な4つの理由は次の通り。
- 取引開始が即日から可能
- 1円から積立ができる
- 毎日積立ができる
- 取引通貨が豊富
少額で気軽に始められるのでコミットしていきましょう。
取引開始が即日から可能
ビットフライヤーは口座開設を行なったその日から取引することができます。
「よしッ始めるぞ」と熱くなってるうちにサクッと始められるのは確実にメリットです。
仮に今から開設したとすると、翌日には積立を始めることが可能。

1円から積立ができる
取引所 | 積立頻度 | 積立最低金額 | 手数料 |
ビットフライヤー | 毎日,週1回,月2回,毎月 | 1円〜 | 販売所スプレット |
コインチェック | 毎日,毎月 | 月1万円〜 | 販売所スプレット |
GMOコイン | 毎日,毎月 | 月500円〜 | 販売所スプレット |
1円から投資できるというのはおそらく国内唯一かと。(とはいえ1円で始める方はいないと思いますが)
月1万円未満で始めたい方にもビットフライヤーがおすすめです。
仮に毎月5,000円積立をすると年間6万円となりますが、仮想通貨なので一年で2倍、3倍、それ以上になるという場合も十分にあり得ます。
コツコツで十分利益を狙えますよ。
毎日積立ができる
毎日設定に関しては先ほど比較した3社とも可能です。
仮想通貨の変動は激しく、1日で30%上下なんてこともあります。
当たり前のことですが「安く買って高く売る」が投資の基本なので、月一回に設定するのはリスクがあると個人的には考えています。
なので、平均を取るために毎日投資に設定することをおすすめします。

有望な通貨が豊富
取引通貨は2022年2月時点で14通貨ですが、有望な通貨が豊富なのもメリットです。
- ビットコイン
- イーサリアム
- リップル
- ポルカドット
- ライトコイン
- ベーシックアテンショントークン
この辺りが個人的にはおすすめ。

ビットフライヤー積立のやり方【画像付き3ステップ】

ではやり方を見ていきましょう。積立を行うまでの手順は次の3ステップ。
- ビットフライヤー口座を開設する
- 取引口座に入金する
- かんたん積立設定する
サクッと進めて明日から積立投資を始めていきましょう。
ビットフライヤー口座を開設する
ではビットフライヤーの公式ページから無料で口座開設していきましょう。
下記を参考にしてもらうとサクッと開設できます。ぜひ参考に。
-
-
【bitFlyer】ビットフライヤーで口座を開設する手順【5ステップ】
続きを見る
取引口座に入金する
口座開設完了の通知が届けば日本円を入金していきましょう。
下記の手順で進めていってもらえたらと。

「入出金」→「銀行振込」へと進みます。

枠内があなた自身の取引口座になります。間違いのないように入金しましょう。

かんたん積立設定する
最後に「かんたん積立設定」を行なっていきます。

「かんたん積立」→「規約にチェック」→「同意する」へと進みます。

14通貨から選べますが、初めての方は「ビットコイン」でいいと思います。


積立頻度と金額を設定したら「設定する」をクリックします。

間違いがないか確認して完了させましょう。
スマホアプリからの設定は下記の手順で。


これで完了です。スマホの方が簡単に設定できますね。

まとめ|気軽に触れていくことが大事

以上がビットフライヤー積立のメリットと設定方法です。
仮想通貨は怖いというイメージが日本人には強くあります。
そこで、仮想通貨を気軽にデビューしたいという人たちに向けて「無料で仮想通貨をゲットできる」ということを取り組んでほしく下記の記事にまとめています。
-
-
【筆者おすすめ】仮想通貨を無料でGETできる5つの方法【月3万円超え】
続きを見る

これを機に仮想通貨へ興味を持ってもらえたらと思います。
最後までありがとうございました。