NEW! 米国株日記 SPYD米国高配当株ETFを毎日購入し続ける! 2021年4月11日 「毎月5万円投資する!」よりも「毎日2,500円投資する」って考えた方が気持ち的にも楽かと思い、平日のみ毎日投資を始めました。 ですので今日からとりあえずSPYD高配当株ETFに投資していきます。 SPYDの株価が再び下落したら購入しようと思っていたのですが、なかなか株価40ドルを超えないので下落を待たずにとりあえず購... よーすけ
NEW! 米国株日記 【毎日1株投資】明日からの銘柄はAT&Tに決めました。 2021年4月11日 やはり4月8日の売買ランキングで5位に浮上していたのが気になりました。 「5G」と「動画配信サービス」がどこまで進歩するかを期待してAT&Tに毎日株投資を始めます。 1株30ドルで購入できるのに、配当利回りは7%という魅力的な銘柄なので投資を始めたい方にもおすすめです。 では投資資産状況ですが、本日、仮想通... よーすけ
FX 【チャネルライン最強説】FXで勝つにはトレンドラインを引きまくれ! 2021年4月10日 FXはとにかく知識が必要でなかなか勝てるものではないのが現状です。 ですが、初心者の方でも案外簡単で勝率がかなり高く読み通りに変動しやすい「チャネルライン」トレードで稼ぐ方法をまとめていきます。 この記事でわかる事 チャネルラインの特徴 チャネルラインでの稼ぎ方 大きな利益を獲れるラインブレイク チャネルラインとは... よーすけ
米国株日記 【毎日1株投資】今週はSPYD高配当株を5株購入!来週はこれだ!! 2021年4月10日 今週の月曜日から毎日1株投資を始めて無事に5株購入できました。 しかも待ちに待った「SBI証券米国株アプリ」が開始され、さっそくインストールして使いましたが、毎回ログインしなくてもいいしチャートも見やすく購入もできるので、より簡単に投資が可能となりました。 ウェブ版チャート↓ SBI米国株アプリ版チャート↓... よーすけ
米国株日記 【ハイパーボヘミアンからFIREへ】SPYD購入記録! 2021年4月8日 本日のハイパーボヘミアン生活はこちら 9時~ 入学式 11時~ spyd株を購入&昨日のBBQの後片付け 12時~ 家族でお寿司 13時~ 公園 16時~ 株価チェック&明日行くゴルフの準備と手入れ 18時~ 子供の空手 今日の予定はこのような感じですが、「入学式やから休みで当然やん!」っと思われるかも... よーすけ
米国株日記 iシェアーズ コア 米国高配当株ETFの配当金入ったけども… 2021年4月3日 今日は「iシェアーズ コア 米国高配当株ETF」の配当日でした。 配当額を見て驚きました。 3.2ドルって… よく考えたら1株しか保有してないので当たり前なんですが… まぁ1株でこの配当なら見込みあるので次の配当日までには追加購入していきます。 投資を行うにあたって大事なのは、必要資金内で無理せず投資する事で、毎月いく... よーすけ
米国株日記 【米国株】投資資金を作る為に今月から始めること。副業にも最適 2021年4月1日 副業が当たり前の時代で副業OKな企業も増えつつありますが本業とは別で収益があればその分でプチ贅沢できますし、残りは投資に注ぎ込めますよね。 私も会社員時代にネット物販の副業を始めて、稼いだお金で嫁と韓国旅行や家族で北海道など年間5、6回は旅行に行ってました。 もちろん貯金も増える一方でしたが、その時はまだ米国株投資をし... よーすけ
米国株日記 この一冊の本で「米国株投資」の全てがわかった気がする。 2021年3月31日 昨日、株式投資を始めたきっかけをお伝えしましたが、その2日後に楽天市場で購入し書籍が届きました。 それが【バカでも稼げる米国株高配当投資】です。 なぜこの本を購入したかというと、バカでも稼げるというタイトルだったからです。 さっそく読み始めました。 感想としては「へえ〜」「なるほど〜」の連発で、こんなにスラスラ読めて最... よーすけ
米国株式投資 【S&P500とは何か?を解説】投資信託とETFのおすすめも紹介 2021年3月31日 S&P500とは何か?投資信託とETFのおすすめは? 米国株投資が注目されていますが、「S&P500」って聞いたことがあると思いますが一体何のことなのなわからない方も多いはずです。 なので今回は、株価指数として米国株を代表するS&P500について、また、S&P500と連動するおすすめの投... よーすけ
米国株日記 保有銘柄の状況報告(子供の為の投資口座) 2021年3月31日 児童手当や臨時収入が入ったときに子供の為に投資している証券口座の現在がこちら 「数ヶ月で絶対40ドルまで回復する」と見込んだSPYDが思った通り回復傾向になった。 けどなかなか40ドルを超えてくれない。 大きな下落はなく安定してるから、良しとする。 ちなみにバンク・オブ・アメリカの株は、尊敬するウォーレンバフェットが買... よーすけ
米国株日記 【2020年3月29日】二コラ株を積極的に購入していきます 2021年3月31日 【2020年3月29日】保有株状況 米国株のETFで日本人からとてつもなく人気のSPYDで配当金が入りました。 80株の保有で36.63ドルの配当金を受け取りました。 年間にすると、36.63ドル×年4回で146.52ドルの配当金は大きいですよね。 80株は25万円で購入しているのでそれだけで約16,000円も配当金... よーすけ
米国株日記 米国株投資ともっと早くに出会いたかった… 2021年3月31日 米国株投資と出会ったのはごく最近の話。 10年ぶりに居酒屋で、たまたま会った友人と仕事の話になり「俺いま配当金で生活してる」と言われたことがきっかけでした。 配当金?何それ?って感じになり株の投資とは、FXトレードのようにデイトレードなどで増やすものとしか認識がなく衝撃を受けました。 私自身もネット物販事業で働く... よーすけ